一香堂(ひとかどう)の身辺雑記

人生面白がろう😆一香堂はり灸師@神楽坂の雑記帳

雑記

鍼灸師主人公の小説『鍼師おしゃあ』読みました

鍼灸師が主人公の小説を読みました。 笹色の紅―幕末おんな鍼師恋がたり 作者: 河治和香 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2006/03 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログ (4件) を見る 私が読んだのは「笹色の紅」の方ですが、文庫…

「GMOを食べたくない」という自由

先日伺ったJESの「緊急レポート」セミナーで遺伝子組み換えの話を聞き触発され、昨晩こちらを見ました。 Genetic Roulette The Gamble of Our Lives 2012年のアメリカのドキュメンタリー映画『遺伝子組み換えルーレット-私たちの生命(いのち)のギャンブル…

私が言う「いい子」ってどんな子?

先日のブログで取り上げた本に東洋医学分野から書かれたものがあり、共鳴する表現が多々あったので。 hitokadoh-aider.hatenadiary.jp 医王会指圧センター所長(当時)増永静人氏が書かれました「母と子の関係ー東洋医学の立場から」。増永氏は、独自の経絡…

膣トレ継続してたらいいことあった、とご報告

昨年12月に子宮脱のことをご相談いただいた方と、お盆前に電話でお話しする機会がありました。 お互い最近の近況報告や世間話諸々お話ししたあと、「そういえば・・・」とご報告してくれました。 膣トレ続けていたら、子宮脱が改善してきた、とのこと。 以前…

憲法カフェ参加後思ったこと

前回、憲法カフェのこと、少し触れました。 hitokadoh-aider.hatenadiary.jp 引き続き、憲法カフェに行って思ったことを書きます。 ちなみに、憲法カフェとはあすわか(「明日の自由を守る若手弁護士の会」)所属の弁護士さんがお話してくれる気軽な憲法勉強…

私たち個人の値段

今話題の、杉田水脈議員のLGBT発言。 いろいろな人がいろいろなところで書かれた、いろいろな記事や投稿を読んでいて、自分の言いたかったことがズバリ書かれていたブログを発見しましたので、シェアします。 nyaaat.hatenablog.com 二週間ほど前、憲法カフ…

結構「たばこ」はエグかった

先日患者さんとのお話のなかで、たばこの話題が出ました。 そんな矢先に、ビデオニュース・ドットコムでたばこの話題を取り上げていました。5月31日が世界禁煙デーだったということもあるのかな。 youtu.be たばこネタが続いたもので、興味外だった「たばこ…

「辞める練習」ツイートを読んで

数日前リツイートされたものを読んで、「いいね」しました。 多くのひとは「辞める練習」が足りてない。自分の意思で転校したり、部活辞めたりした経験がない。「自分で辞めるとどーなるか」って経験してないから、会社だってそりゃ辞めるの怖いよね。マレー…

根っこからのメッセージ

先週、NVC(Nonviolent communication=非暴力コミュニケーション) という手法による共感的コミュニケーションの入門的講座に参加しました。 マイクロソフト社CEOのサティア・ナデラ氏が幹部社員にNVC の本を勧めたことで、ビジネスの世界でも注目を集めて…

タオパッチ®️説明会にて

昨日、大森で開催されたタオパッチ®️説明会へ行ってきました。 先日京都で受講したアプリケーター養成セミナーの記憶がフレッシュなうちに、トーマスさんのお話を聞けて、より理解が深まりました。 今回より強く再認識したのは、波動は情報である、というこ…

存在自体が救い、存在自体が利他

「村上光照老師と一期一会の会」の記事が、4月19日にMYLOHASに掲載されていました。 www.mylohas.net 記事を読んだらその時の空氣が蘇り、祓われスッキリしました。 記事の最後の方に音声ファイルがあるので、村上光照老師のお声も聴けますよ。 「こういうお…

『ここは今から倫理です』

ここは今から倫理です。 1/雨瀬 シオリ|集英社コミック公式 S-MANGA 「倫理」とは人倫の道であり、道徳の規範となる原理。学ばずとも将来、困る事はない学問。しかし、この授業には人生の真実が詰まっている。クールな倫理教師・高柳が生徒たちの抱える問題…

0円体験はプライスレス

最近引越しをした友人の話を聞いて、こちらの記事で紹介されている「くるくるひろば」店主、万季さんのインタビュー内の言葉を思い出しました。 news.yahoo.co.jp なぜ、タダでモノをあげるのか? 例えば、「ブックオフ」で本の買い取り価格が「5円です」と…

「一期一会の会」でひっかかった言葉たち

先日の「村上光照老師と一期一会の会」。 この日、村上老師以外の言葉にも(いい意味で)ひっかかった言葉がありました。 村上老師が何かの文脈でおっしゃった「いのちより尊きものがある」という言葉。 どのような文脈での言葉だったか忘れてしまったので、…

おならについて約束できるか?

数日前、こちらのニュースを見て、固まりました。 this.kiji.is 2018年3月25日のニュースです。 栃木県北部にある特別支援学校中学部で昨年6月、授業中におならをしてしまう生徒に対し、担任教諭が「おならはきゅうけいじかんにトイレでします」といった反省…

義足は「身体のアップデート」

今日伺った患者さんは昨年両脚を人工股関節手術をした方だったので、なんとなく目についた記事。 wired.jp 人工関節と義足はちょっと違う?のかもしれませんが、肉と骨の代わりになる人工物を装着するという意味では通じるところがあり、興味深く読みました…

テロメアから世界を観る

先日少し言及したこちらの本、読了。 細胞から若返る! テロメア・エフェクト 健康長寿のための最強プログラム 作者: エリザベス・ブラックバーン,エリッサ・エペル,森内薫 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2017/02/22 メディア: 単行本(ソフトカバー) こ…

もれなく"インビジブル・インフルエンス"

うすうすわかっていたのだけど、ソレは想像していたより、とてつもなくデカかった…という。 インビジブル・インフルエンス 決断させる力 作者: ジョーナ・バーガー,吉井智津 <http://blog.hatena.ne.jp/hitokadoh/hitokadoh-aider.hatenadiary.jp/edit?entry=17391345971618080253#wysiwygspan class="hatena-asin-detail-label">出版社/メーカー: 東洋館出版社 発売日: 2016/12/20 メディア: 単行本 この商品を</http://blog.hatena.ne.jp/hitokadoh/hitokadoh-aider.hatenadiary.jp/edit?entry=17391345971618080253#wysiwygspan>…

「じぶんのこと」として考え直してみる

先日試写会で見た「おだやかな革命」が紹介されている記事です。 greenz.jp 監督の渡辺智史さんがどういった思いでこの映画を作られたのか、語られています。 冒頭に書かれているように、こちら「エネルギーの映画」ではあるのですが、「自然エネルギーいい…

バクロスTV「消費者があぶない!」の回

下記に続いて、バクロスTVネタです。 hitokadoh-aider.hatenadiary.jp hitokadoh-aider.hatenadiary.jp 今回のやつは、かなりおすすめです! やっぱり、最終的にはコレです。 政府が悪い、企業が悪い、病院が悪い、ではなく、 それらを無意識に選んでいる自…

「医療が人を病人にする」説について

「医療が人を病人にする」と言われることがあります。 よく聞かれるのは、医師や製薬会社が儲けるために、健康な人にまで病名をつけて病人にしようとしている、と言う話。 gendai.ismedia.jp 財政破綻した夕張市の事例を医師がご紹介されています。 市内の病…

今、というか5年以上前から、種は危ない

引き続き、バクロスTVネタです。 バクロスTVご出演のお三方で、本出版されていたのですね。 不自然な食べ物はいらない 作者:内海聡,野口勲,岡本よりたか 発売日: 2014/10/26 メディア: 単行本 第4回は種のこと。 バクロスTV#4 テレビでは話せない!ここだけ…

バクロスTV見てたら、生活クラブ勧めたくなった

バクロスTV、FBでシェアされてきました。 バクロスTV#1 テレビでは話せない!ここだけの本当の話!!市民バクロスTV 第1回 今、食があぶない! 今、9回めまで公開されています。 まだ全部は見切れていませんが、1回が20分弱なので見やすく、要点もよくまと…

おんぶが見直されている?

生活クラブ連合会が発行する機関紙『生活と自治』11月号に掲載されたアズマカナコさんの連載は「おんぶ」について。 アズマカナコさんは、東京郊外で、冷蔵庫や洗濯機などを持たず、環境負荷の少ない暮らしを探求しながら3人の子どもを育てている方です。 以…

緒方議員のニュースで思い出した昔のこと

最近、何かと思います。 「日本は先進国と思っていたけれど、それは幻なんじゃないか?」 先日の飯田哲也さんのお話を聞いたとき。 このTweetを見たとき。 ずっと言われていました。記者クラブなるものが存在するのは、世界広しと言えども日本とジンバブエだ…

やっぱり時代な人たち

前回書きましたが、この度ネットTVを初めて利用しました。 あの、72時間ホンネテレビです。 hitokadoh-aider.hatenadiary.jp AbemaTVの戦略にあっさり乗っかりましたw これきっかけでネットTV視聴した人、私含め結構な数いますよね。 ネットTVを知らなかった…

映画『メッセージ』の原作本を読んで

何かを選ぶとき、決めるとき、わけも何も考える間もなく、氣がついたら選んでいた、決めていたってことがある。 そうせざるを得ない… って書くと、しようがなく致し方ない、渋々って空氣が漂うが、そうではなくて。 それしかないって感覚、だろうか。 そうい…

感動するとテロメアが伸びる…かも?

前回からのテロメアつながりで。 テロメアという言葉を異様に意識したのは、今から12年前の2005年。 アロマセラピーの勉強でスクールに通っていた当時、何かの授業(解剖生理学ではなかったことは覚えている)、1、2回で終わる科目でした。 DNAのテロメアと…

ネガティブ・ケイパビリティを育てよう

ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力 (朝日選書) 作者:帚木 蓬生 発売日: 2017/11/07 メディア: Kindle版 今まで漠然と認識・理解していたものが、それをぴったり表す言葉に出会うと、途端に生き生きと息づいてくる瞬間ってありますよね…

先月「姉さん」→「姐さん」にこっそり変更した件

前回の「いつまでが女子」から派生して、 hitokadoh-aider.hatenadiary.jp 当ブログのタイトル「hitokadoh姐さんの身辺雑記」にも使っている「姐さん」についてです。 はてなブログに移行したときに、ブログ名も変更しました。以前は「エデの日々」でした。…