一香堂(ひとかどう)の身辺雑記

人生面白がろう😆一香堂はり灸師@神楽坂の雑記帳

電気の自由化でパワーシフト

今日、生活クラブのイベントで、電気の自由化に関する話を聞いてきました。

講師は、ノンフィクションライターの高橋真樹さん。↓ ブログです。

ameblo.jp

わかっているようで、意外とわかっていなかった基本的な情報から、現在の状況、良い点および問題点など、とても為になるお話でした。

電力自由化になったのは、2016年4月。もうすぐ1年です。
どのくらいの人が、東京電力東電)から新電力会社(小売事業者)に切り替えたかというと、だいたい4%くらいだそうです。
そして、東電管内に限ってみると6.5%と若干高め。きっと福島の原発事故の影響ですね。

これを多いとみるか?少ないとみるか?

高橋さん、実際、新電力会社に支払われる料金も提示してくれました。
全国で年間2,570億円。たった4%でこの金額!すごいですよね!!
同時に、いかに電力のマーケットが大きいかわかりますね〜。そりゃ、こんだけの既得権益、容易に手放せるわけありません。

また、新電力会社の種類がたくさんありますよね。
どれを選んでいいのやら、本当に迷います。

No more 原子力のつもりで、東電から切り替えたのに、結局、使っている電気は東電と同じだった。。なんてことも。

例えば、ソフトバンクです。
「自然でんき」「おうちでんき」「ソフトバンクでんき」といったプランがあるのですが、自然でんき以外は、”Powered by TEPCO”となっています。これって、東電の電気をソフトバンクが売っているだけですよね(汗)
ソフトバンクの孫さんは再生可能エネルギーを推進するって言ってたから、ソフトバンクを選ぶ人もいるかもしれません。でも、選択するプランを間違えると、変わらず東電の電気を使っているってことがありうるわけですね。

高橋さんのご提案は、とりあえず「変えてみましょう」。

今の制度、確かに完璧ではないです。
送電網は相変わらず、分社化されたとはいえ、東京電力グループ傘下の会社です。
電源構成表示は義務化されていないので、どんなエネルギーの電気を使っているか不透明な部分があるのは事実です。

「しかし」高橋さんはおっしゃいました。
「このまま変えないということは、原発を使い続ける東電を支持していることになるんです。」

どの会社から電気を買うか?それは「投票」と同じ、ということです。

問題点だけつついて何も行動しなれば、現状を支持していること・応援していることと、同じです。
今ある選択肢のなかで、ベストを選べばいいわけです。

私自身はといえば、年末にようやく生活クラブ電気の共同購入に申込をしました。

生活クラブエナジーは、生活クラブ生協の組合員しか購入できないのですが、自然エネルギーの割合が高い電気を提供しています。
去年の夏くらいから興味はあったのだけれど、「うちは賃貸だし、引っ越すかもしれないし…」と思い、ずっと放置していました。
そして、12月に今住んでいる部屋の更新を決めたところで、ようやっと申込を決めたのでした。

「とても簡単」と言われていたとおり、電気料金のお知らせなどに記載されているお客様番号と、料金引き落としの口座情報とお届けの印鑑さえ手元にあれば、ただ申込書を埋めていけばいいだけ。あとは、同封されていた返信用封筒で郵送すれば終わり。
あとは、ただ待つのみ。

先月、SMSで、東京電力PGからこんなメールが来ました。


もうすぐ切り替えられるのかな。

生活クラブエネジーのほかにも、高橋さんがご紹介された電力会社を挙げておきます。

◎ みんな電力
顔の見える発電所というコンセプトで、こだわりをもった発電所を重視している。

◎ 自治体が運営する電力会社
たとえば、みやまスマートエネルギーは、一人暮らしの高齢者の見守りサービスや、契約世帯に配られる機器から地域の商店街の商品を通販で買えるというサービスを提供。電気小売を地域活性にもつなげている。

今日のお話と近い内容が、高橋さんのブログにありました。
前編後編、読んでみてください。

パワーシフトに反対しているパートナーにはこちらの本を読んでもらうと、同意してくれるはず…だそうです(^^)

うちのパワーシフトも、もうすぐです。

 

人生は面白い。