一香堂(ひとかどう)の身辺雑記

人生面白がろう😆一香堂はり灸師@神楽坂の雑記帳

夏は甘酒の季節

7月に映画『シュガー・ブルース 家族で砂糖をやめたわけ』を見たのをきっかけに、シュガーフリーへ再チャレンジと意気込みましたが、遅遅として進まず…

hitokadoh-aider.hatenadiary.jp

何度も仕切り直しながら、今に至っています…

始めは、「お菓子類全部止めよう!」としましたが、心がささくれ立ってしまい、あえなく断念^^;

今は、週一回を解禁日と決めました。
食べるお菓子は、できるだけ生活クラブで購入するようにしています。

生活クラブに入会したのは、ちょうど1年前です。
古くからの友人からの紹介でした。
彼女は、化学調味料や添加物の入った食品を食べると具合が悪くなります。そして、彼女の夫も同じ体質(ご主人のほうが敏感らしい)です。
ご主人は頭痛もちで、いつも頭痛薬が手放さない状態でした。そして当時まだ珍しかった頭痛外来に、彼女も同行したところ、そこの待合室でたまたま見た本で「中華料理店症候群」のことを初めて知りました。ご主人の頭痛は「もしかしてこれかも…」と思い、しばらく観察していたところ、添加物が原因である可能性が濃厚に。その後、食べ物に注意していたところ、頭痛の症状がかなり改善された、とのこと。今は、頭痛薬の服用も年に1回あるかないかのレベルだそうです。

そんな彼女ご愛用の生活クラブ。
品物の良さはわかっていましたが、いまいちシステムがわかりづらく会費もかかるし、「私はいいや」とずっと
それが、去年の夏なんとな〜く入ってしまいました。

とにかく生活クラブのこだわりは半端ないのです。
例えば、入っている添加物の原料の由来までGMOフリーであることをチェックしています。少しでも害が少ないパッケージを選別しています(そのため、マヨネーズ、ケチャップは瓶入りです)。メーカーさんには、原材料はもちろん梱包材も、生活クラブの基準で商品を作ってもらっているそうです。

とどのつまり、生活クラブの理念・姿勢に感銘を受けたわけです。

そう!買い物は魂の表現であり、応援なのだ!!

話がそれましたが、そんなわけで、生活クラブのお菓子類はOKとしています。
それで、やたら最近購入しているのが、生活クラブの甘酒です。
甘酒は夏バテにいいですし、「甘酒は夏の季語」だし、やっぱり甘酒は夏にこそ飲むべし!

 
とてもシンプルな原材料。

 

人生は面白い。