一香堂(ひとかどう)の身辺雑記

人生面白がろう😆一香堂はり灸師@神楽坂の雑記帳

内臓からのメッセージ

前回、五行色体表のことに触れましたが、今回も関連ネタです。

五臓(肝、心、脾、肺、腎)というのがあります。
文字通り、内臓のことなんですが、肝臓、心臓、脾臓、肺、腎臓と全く同じ、ではありません。少しかぶっている部分もありますが、そのものではありません。

五臓は、感情(東洋医学では「七情」と呼ばれますー喜、怒、憂、思、悲、恐、驚)とも関連づけられています。
肝ー怒、心ー喜、脾ー思、肺ー憂・悲、腎ー恐・驚、という具合。

ザックリいうと、怒り過ぎると肝に、喜び過ぎると心に、思い過ぎると脾に、悲しみ過ぎると肺に、恐がり過ぎると腎に、ダメージが来るよってこと。

これだけ聞くと「は?」って思われる方もいらっしゃるかもしれません…

特に心と喜びのところ、とか?
ここで言う「喜び」は、狂喜乱舞的イメージを持ってもらうとわかりやすいでしょうか。嬉し過ぎて失神、がいい例です。

感情そのものが悪いわけではありません、もちろん。

感情が激し過ぎたり執着したり溺れたりすると、それも病の元になるよ、ってことです。

このことは、現存する中国最古の医学書黄帝内経』にも書かれており、「ストレスは万病の元」論は2200年以上前から言われていたのですね。

これ、逆にも使えます。

怒りがちの人は肝が弱っているのかな? 最近心配性になったけど腎が弱ってきたのかな?と推測ができます。

例えば、最近心配性になってきた親は、腎が弱ってきたことが影響しているかも。
まあ、実際は、そんな単純なケースの方がまれですけど、原因の一つとしては考えられます。

そんな時は、腎を強くする食べ物(黒い色)や漢方を摂る、鍼灸を定期的に受ける、といったことが助けになります。

ここからは、「内臓と感情は繋がっている」と実感した体験を二つ。

一つは、ひまし油温湿布を始めた頃。
hitokadoh-aider.hatenadiary.jp

Heritage ひまし油 960ml

Heritage ひまし油 960ml

 

温湿布の基本の部位は右脇腹、ちょうど肝臓のある辺りです。

まじめな私は、おすすめどおりに使っていました。
3日連続温湿布、3日めの温湿布の後はオリーブ油(大さじ一杯弱)を飲み、そのあと4日休む、という一週間サイクルを3回繰り返して、一週間休む。

この一か月サイクルを何回か繰り返したある日、ふと氣がつきました。
「最近氣が長くなった?あまりイライラしてこないな〜」

ひまし油体験者はわかると思いますが、温湿布の時間はとても安らかに感じます。昔「キリストの御手(パーマクリスト)」と呼ばれていたというひまし油。その呼び名にふさわしい時間になっていたのでした。

イライラが無くなったのは、ひまし油で肝臓が癒されたから、と勝手に信じています。www.caycegoods.com

もう一つは、やはりケイシー療法の一つ、洗腸(私がやっていたのはコーヒー洗腸)です。

hitokadoh-aider.hatenadiary.jp

まじめな私は、コーヒー洗腸もまじめにやっておりました。
まじめにやり続けていたある日、ふと氣がつきました。
「最近、落ち込んだり憂鬱になることが少ないな〜」

今は、腸内環境が精神状態に影響を与えている、というニュースもありますよね?
腸内微生物は、肥満のうつ病および不安に関係している?:世界の最新健康・栄養ニュース

あなたの心の状態、内臓からのメッセージかもしれませんよ。

しばし、内臓をいたわってみましょう。

 

《お知らせ》 
2月11日(月祝)に「祝2周年!神楽坂サンクチュアリ「間」Persimmon」(13:00オープン、最終受付19:00)を開催します。
基本ご予約は不要ですが、お越しいただくお時間などがわかりましたらご一報いただけたら嬉しいです。
皆さんのお越しをお待ちしております。
www.facebook.com

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/