一香堂(ひとかどう)の身辺雑記

人生面白がろう😆一香堂はり灸師@神楽坂の雑記帳

『四肢奮迅』でテクノロジーと乙武さんの偉大さを知る

乙武洋匡著『四肢奮迅』読みました。

四肢奮迅

四肢奮迅

  • 作者:乙武 洋匡
  • 発売日: 2019/11/01
  • メディア: 単行本
 

現在も進行中である乙武義足プロジェクトの始まりから2019年までを記した本。 
こちら↓のサイトで連載されていたものに加筆され、一冊の本になったそう。
gendai.ismedia.jp

サイトの連載も読んでいました。

が、また本で全部を読むと、いかにすんごいチャレンジかをひしひしと感じました。

乙武さんにとって、歩くということがここまで困難なのか。。。
彼のチャレンジャーとしての在り方に尊敬を感じます。

プロジェクト・メンバーでもある遠藤謙さんのこと、以前ブログに書いてました。

hitokadoh-aider.hatenadiary.jp

去年は義足の人を見かけて、こんなこと呟いてました。小泉進次郎氏の「セクシー発言」が炎上してたとき 笑
 

おっと!乙武さんから離れてしまった(ダジャレった?)

四肢奮迅』は、技術の進歩やプロジェクトメンバーたちの仕事ぶりにも感銘を受けるのだけれど。

一番の衝撃は、乙武さんが義足で歩くための身体づくり。

義足で歩くのは、一足飛びにいかないんだね〜。

地味で地道な、継続練習。。
最初は短い義足から始めて、徐々に高さを上げていく。義足が変わるたびに、新たなハードルができて、それを乗り越えるためにまた身体を作っていく。

スポ根的要素を、サラッと軽快に表現する乙武さんの文章は、とてもいい。湿気たっぷりでおそらく重いだろう情緒を、さわやかに書けるのいいな〜、と思う。

義足プロジェクトの乙武さんが歩く映像を見て、お母さんが泣いたという件。

「なんだかすごく『ああ、この子は障害者だったんだ』って思ったのよね。でも、なんでそのことに、いままで気がつかなかったんだろう」

というお母さんの言葉に、乙武お母さんの器のデカさを感じました。

乙武さんから伝わってくる存在肯定感は、このお母さんの存在から来てるのね〜、と勝手に結論づけました。

乙武さんが義手をつけて、手があることで広がる可能性に気がついてしまったという「パンドラの匣」の章は、胸がピリリと痛んだ。
そんな「負の感情」に触れてよかったと思う乙武さんは、やっぱり乙武さんっぽい、と思った。

最も興味を引かれたところは、いろんな人たちが乙武さんに言っている「歩き方アドバイス」。私たちにとっても、より良く歩くためのアドバイスにもなりそうだ。

まずは、理学療法士のウッチーこと内田氏のアドバイス

「身体の中に棒を入れられて、その棒が上に上にひっぱられるイメージを持ってください。(中略)身体を左右に振るイメージで歩いてみてください。」

2個目のやつは、普通に歩いている人に当てはまるか、ちと微妙かもしれませんが、リハビリなどで歩行訓練されている場合には参考になるかな?

さらに、ウッチーの大先輩、理学療法士界の仙人が言ったという

「みぞおちで歩けばいいんだ」。

みぞおちから脚が生えているイメージで歩け、と言うのは聞いたことがあります。実際、これを意識して歩いていたら、腰が痛いのがなくなりました(私の場合)。

乙武さんにおいても、上半身と下半身の連動が生まれてより歩きやすくなった、という。乙武エビデンスも無事獲得。

ということで、皆さん、みぞおちで歩きましょう!

最後は、2016年リオデジャネイロパラリンピック陸上男子100m下腿義足クラスで5位入賞、翌年7月の世界パラ陸上競技選手権の200mで金、100mで銅を獲得したスプリンター、ジャリッド・ウォレス選手のアドバイス

「お腹に力を入れたときは、背中から肩はリラックスを心がけてみて」

これ、実行できてないわ〜。背中から肩のリラックス、意識して歩こう。

これ↓もウォレス選手。

「もっと歩けるようになりたいなら、よくないフォームで百歩歩くよりも、きれいなフォームで五十歩歩いたほうがいい」

なんでもかんでも1万歩歩けばいいと思っているあなた、量じゃなくてフォームですよ!

義足プロジェクトは、現在なお進行中。
乙武さん、YouTubeチャンネルでも話されていました。


【義足プロジェクト】乙武洋匡は歩けるようになるのか?

「テクノロジーは万能」とは思いませんが・・・

それでも、テクノロジーは偉大だし、乙武さんも偉大だ。 

 

人生は面白い。

 

お得なタオパッチのキット「免疫システムブーストキットが登場しました!!

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
タオパッチ:量子デバイス | 鍼灸師がタオパッチのリモート相談 | タオパッチ体験会@神楽坂
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitterはり灸一香堂@神楽坂の古民家 | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/