一香堂(ひとかどう)の身辺雑記

人生面白がろう😆一香堂はり灸師@神楽坂の雑記帳

「日本人は他者を信頼しない」らしい

ダイヤモンド・オンラインで興味深い記事を発見。
「低信頼社会に広がる「タダ乗り」という疑心暗鬼 米国人と比べて他人を信用しない日本人?」

以下引用。

社会心理学者の山岸俊男氏の著書『信頼の構造』で示された日米比較研究だ。

 この研究では、日本人と米国人がどれだけ他者を信頼するかについて、実験と調査の両面から検討している。結果を一言で言うと、「日本人は米国人に比べて他者を信頼しない」ことがわかっている。特に「見知らぬ他者」に対する信頼は低い。

 このことは、グリッド戦略にとって2つの重要な意味を持つ。まず相互信頼の低い人々との間で、信頼し合う関係を作ろうとするならば、挨拶のような「本当にどうでもよいようなレベルの些細なやり取り」から始めなくてはならないことだ。

 よく外国人が不思議に思う日本のビジネス慣習に、「名刺交換会」というのがある。「一度お目にかかって、名刺交換だけでも」「今後とも、情報交換などさせていただければ」というように、外国人から見ると「それはどうでもいいだろ。早くビジネスの要件を言えよ」とツッコミたくなるようなことを、日本人はお互いに行なっている。

 しかし、これは相互信頼の低い社会でのグリッド戦略なのだと理解できるだろう。そういうところから、相手が信頼に足るかどうか、見極めようとしているのだ。

日本人がアメリカ人にくらべて、他人を信用しないっていうのも、かなり驚いた。

ここでは、日本を低信頼社会と定義している。
信頼が低いため、相互信頼を築くのに時間と手間がかかってしまい、それがビジネス上大きな損失となる、とこの筆者は述べている。
日本人がお互いの腹を探っている間に、アメリカ人や中国人はさっさとビジネスを進めてしまう、ということらしい。

「なかなか人に任せられない。だって自分でやったほうが早いし。」とか言うのも、人様の手を煩わせたくないとへりくだっているように見えて、実は「あんたなんて信用してない」とかいう思いが心の底にあったりして・・・

え〜、そうなの?本当は私って人のこと信頼してない?…のかも。