一香堂(ひとかどう)の身辺雑記

人生面白がろう😆一香堂はり灸師@神楽坂の雑記帳

本当に被害者?

自分が被害者であったことは、覚えているものである。
「傷ついた」「恥をかかされた」
普段忘れていたようでも、何かの瞬間に、過去の被害者モードが頭をもたげる。

一方、自分が加害者であったことは、同じ程度覚えているだろうか?
あるいは、加害者であったことなんてない?
「誰かを傷つけようと思ってことなんてない」という人もいるだろう。

しかし、傷つけようとか悪意がなくても、被害者はできあがるものだ。

親切と思ってやった行動、よかれと思って言った言葉。もちろん、その親切心は伝わる。
しかし、残念ながら伝わらない場合もある。
受け手が、自分の親切心からの行動・言葉によって、「傷つけられた」と感じるケースもある。
知らないうちに、自分が加害者になっていたりする。
だから、それを恐れて何もするな、ということではない。もちろん。

「自分は傷つけられてばかりだ」とか「自分は損ばかりしている」と被害者モードに入ったら、逆に「自分が加害者になったことはなかったか?」と問いかけてみてもいいかもしれない。
だから、ここで過去の懺悔をしろ、ということではない。

本当に相手のせいだけで、自分が被害者になったのか?と問いかけてみる。

実は、自分が被害者という役割を選んでいるのでは?
実は、その役割が好きなので、そういう状況を作りあげているのでは?

「あの人のせいで。。」「あんなことがあったから。。」
ある面ではそうかもしれない。
かといって、それが全ての理由だろうか?

そこに見たくない何かがあるのかもしれない。
そこに触れたくない何かがあるのかもしれない。
そこから逃げ出したい何かがあるのかもしれない。

何かのせいにする前に、ちょっと深呼吸してみよう。
ちょっと目を瞑って、それを感じてみよう。

もしもそこに、惨めな自分がいても、かっこ悪い自分がいても、ずるい自分がいても、弱い自分がいても、OKだ。
そんな自分に現れてくれたことに、ありがとうだ。
そんな自分に「ありがとう」と言って、ハグしてあげよう。
影が光に変わるだろう。

**********
と被害妄想の自分へ向けて書いてみた。

本田健さんが、「これからは資産管理より、思考管理が大切」と語ってらしたそうだ。
落ち込んだとき、それについて書くことは、よい思考管理の方法ではないかも。