一香堂(ひとかどう)の身辺雑記

人生面白がろう😆一香堂はり灸師@神楽坂の雑記帳

今更ですが、週刊ダイヤモンドの「整骨院の裏側」読みました

図書館で貸出予約していた雑誌が届きました。

f:id:hitokadoh:20200112163106j:plain

整骨院の裏側」という、業界の闇的な記事があったので、一応目を通しておきたいな、と思って(← 買うというモチベーションはなし)、予約しておきました。 

内容は、整骨院の不正請求がニュースになった時に報じられていたようなことでした。
どこの世界にも闇はあるもんですね。

メインテーマは、やっぱり「痛み」でしょうか。

鍼灸を受けにくる方ほとんど、多かれ少なかれ慢性痛をお持ちです。

大きな不調がなくても、からだのメンテナンス目的で来られるかたも、もちろんいらっしゃいますが。

最近は慢性疼痛の研究も進んできて、「痛み」が必ずしも炎症ではない、という理解が広まってきたように感じます。

とはいえ、患者さんのお話を伺っていると、「痛み=炎症」の概念がまだ根深いな〜と思うこと多々あります。

整形外科で処方されるのは、湿布と痛み止めの薬。

そして、よく聞くのが「患部を触わりもしない」という声。

ちゃんと触診していない、ということが不満になっている方、多いですね。
ま〜、不満を持っているから鍼灸に来ている、とも言えますから、必然的にそういう声を耳にすることが多くなるのでしょう。
もちろん、そうじゃないドクターの方が多いとは思いますけど。

こちらの雑誌でも紹介されていた「正しい痛み治療」の流れ、痛みのメカニズム、自宅でできる体操は、参考になります。

  • 痛みは、感情など精神的要因とも大きな関係があること、
  • 腰痛は動かして治すが基本、
  • 画像所見が異常でも悩む必要ない → 腰痛症状がなくても76%にヘルニアがあった、

などの情報も。

こういう知識を知ることも、慢性痛の改善には大切です。

正しい知識を持つことで、恐怖や不安が減ります。
ヒトは未知のモノに恐怖を感じる習性がありますものね。

『腰痛借金』なる言葉、初めて知りました。

これだけ体操、なんてのも紹介されていました。


これだけ体操 松平浩が実演

動かない時間が長い、とか、長時間同じ姿勢をしている、ことで腰痛になっている場合が多いです。

1回3秒、1日2回で予防になるそうなので、これだけ体操↑をやってみてはいかがでしょう?

ちなみに、私が実行している予防法というか、健康法は、

  1. お灸、
  2. 仙骨タオル
  3. 真向法

以上、三つです。

具体的なやり方は、別途書きます。

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
タオパッチ:タオパッチ 量子デバイス | 東京新宿区 | タオパッチ体験会@神楽坂、鍼灸師がアドバイス
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

 

疑わしいものは使わない姿勢

前回に引き続き、『奪われし未来』を読んで思ったことを書きます。

hitokadoh-aider.hatenadiary.jp

この本読んで、生活クラブの素晴らしさをまたまた実感。

生活クラブのまち委員をやっていた時に、食品添加物のことを書いたことがあります。
hitokadoh-aider.hatenadiary.jp

生活クラブは、容器の原料についても厳格に定めています。

例えば、食品の容器はびんが多いです。
醤油、ドレッシング、ケチャップ、マヨネーズなど。

正直、ビン詰めは重いし、破損のリスクもプラ容器より高いので、配送時の扱いに注意が必要です。
便利さを求めたら、断然、プラ容器でしょう。

でも、びんにこだわる。

奪われし未来』読んで、プラ容器から化学物質が染み出している危険性を過小評価していたかも、と。

今、生活クラブのマヨネーズは、びんとチューブ二種類があります。

f:id:hitokadoh:20200111203347p:plain

チューブタイプ製造の決定前に、やはり「プラ容器を使っていいのか?」という議論があったと聞いています。

その話を聞いた時は「それぐらいいいんじゃないの?」と思っていました。

が今なら、プラ容器反対意見も当然と思います。個人的にはプラ容器のほうを買ってますが(あまりマヨネーズ使わないので少量でよいため)。

ホルモンかく乱物質の場合、摂取量より摂取時期の方が問題なので、微量だからと言って安全とは限らないのですよ。

なんと言っても、胎児期の暴露は一番危険性が高いので、プレママ、妊娠中、授乳中のかたは避けたほうがいいわけです。
できれば、プレパパ、成長期前の子どもたちもね(体内に蓄積されるため)

久しぶりに生活クラブのサイトを見たら、許容添加物グラフが更新されていました。

f:id:hitokadoh:20200111210217p:plain

2018年7月3日現在。2017年7月と比べて、生活クラブの許容添加物は変わらず85品目、国で認められている添加物は819 → 820となり1品目増。

化学物質が入っている、添加物あります。

添加物削減は、どこの生協も熱心に取り組んでいます。
ただ大部分のところは、不使用と使用制限の添加物を規定しています。

反面、生活クラブは、使っていいものを規定しています。

これの違いは結構大きいんです(と、ある生産者の方から教わりました!)

例えば、新しい添加物が国で認められたとき。

他のところでは、規定上これを使うことが可能です。不使用、使用制限のリストにないので。← 実際の運用ではこんなに単純ではなく、何らかの手続きがなされているかもしれませんが。

一方、生活クラブでは、使うことができません。許容添加物に入ってないので。

年々、国で認められている添加物は増えています。
それは科学技術の進歩でもあり、その恩恵もあるでしょう。

先人たちの努力のおかげで発がん物質の研究は進み、データの集積も充実してきました。
それに比べると、ホルモン撹乱物質に関するデータ蓄積は十分とはいえません。

そう考えると、国で認可されたものをすぐ許容しない姿勢は、評価高いです。

「疑わしいものは使わない」ことを貫き続ける尊さ、感じます。

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
タオパッチ:タオパッチ 量子デバイス | 東京新宿区 | タオパッチ体験会@神楽坂、鍼灸師がアドバイス
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

 

20年前の本『奪われし未来』が予言のようだった

12月はこの本一冊読むのに、何かを消耗した。

厚い本、というのも理由の一つだが。

「はーっ」と深いため息を吐いて「一体どーしたらいいのさ」状態でぼんやりと空に見つめることが、読むたびに起きてくるので、なかなか先に進めなかった。

20年以上前の本が、今の予言のように響いてくる。

私たちの身の回りに普通に存在しており、それ無くして果たして私たちは生活していけるのか全くもって自信のない、合成化学物質。

環境にはよくないものである、
危険なモノが漏れ出している可能性がある、
安全とされている化学物質でも、複合的に使用された場合の「安全性」は証明されていない、

程度は知っていた。

これも化学物質の影響か?!と疑う事柄が多すぎて、かなり呆然となった。子宮内膜症の増加、不妊症の増加、精子数の減少、発達障害の増加、等。

そういえば…と思い出す。

ダイオキシンが危険だというニュース、「環境ホルモン」という言葉を、20年くらい前に耳にした。今思えば、この本が出版されたのと同時期だったかもしれない。

その頃に「ポリ塩化ビニルじゃないサランラップを買おう」と決心したのだ。

そうなると、サランラップ(商品名)は買えなくなり、それ以降はポリエチレン製ラップ(ポリラップ)を使っていることになる。
使いにくいと評判らしいが…
確かに、実家で使っているラップに比べると、柔くて破れやすい。が、もう「そういうもの」として使っているので、あまり不便は感じていない。

に紹介されている論文には、結構古いものもある(1950年代とかね)。

その当時から、野生の動物たちには異変が起こっていた。

では、なぜその事はスルーされてきたのか?

一つには、内分泌系研究が当時はまだ進んでおらず、詳しいことがあるのか今ほどわかっていなかった。

当時の関心対象(今も?)は、「がん」だった。
その物質は発がん性があるか、が注目される。

沈黙の春』の著者レイチェル・カーソンも、その著書の中で「生殖異常」についても触れてはいたが、彼女の関心は、遺伝子異常とがんを誘発する合成化学物質に集中していく。彼女自身が乳がん患者だったということもあるだろう。

諸々の啓蒙で、発がん物質の研究には予算がつきやすいので、その分野の研究はますます進み、研究論文も数多く発表される。

一方、ホルモン撹乱物質かどうかという研究には、そこまでお金が出ないということもあるそうだ(この本が出版された当時のことなので、現在も同じ状況かは不明)。

他には、どれがホルモン撹乱物質か見極めるのが困難、という問題がある。

親には「異常を引き起こさない」物質が、子孫にはより深刻な影響を与える。
その物質が危険かどうか、一世代待たないとわからない。

それまでその物質を使わない、というのは、今の産業界にはありえない。 疑わしいものは使わない、ということは大事だと思うが。

仮に、ホルモン撹乱物質の危険性があったとしても、今度は量の問題だ。

従来の有害物質だと、少量であれば問題ないが、摂取量(暴露量)が多いと悪影響を及ぼすので、リスクはこのように表される。

リスク=有害性 × 暴露量(摂取量)

しかし、ホルモンかく乱物質はこのように単純には行かない、そうなのだ。

量が少ないほど有害で、かえって量が多すぎると害がなくなるという、合成化学物質も存在するらしい。

ホルモン撹乱物質に関しては、量より、いつ暴露したかが大きく影響する。
やはり、胎児のときに暴露すると、その影響は大きい。
それが、ますます有害性を証明するのを難しくしている。

さらに、証明を難しくしているのは、今存在する個体はすでに汚染されている、ということ。

化学物質に汚染されていないものが存在していないので、正確な比較がすでに不可能な環境に、私たちはいる。

読めば読むほど、絶望臭がプンプン、なのである。
もう勘弁してください、状態になったのだった。

とはいえ、「知りたくない」からと言って、知らない状態には戻れない。

ので、より合成化学物質レスなモノを選び、使いましょう。

健康のために

「〇〇を食べましょう」あるいは「X Xは食べるな!」
より、

(「人体に影響なし」と宣伝されていても)
化学物質無使用のモノや、殺虫剤や農薬不使用のモノを食べた方が、

自分にも、子どもたちやまだ見ぬ子孫たちにも、地球上の他の生物たちにも、

何億倍タメになりますよね。

ホルモン撹乱物質に関する基本的な情報は、環境省のサイトが思いの外(失礼!)よかったので、リンク貼っておきます。

www.env.go.jp

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
タオパッチ:タオパッチ 量子デバイス | 東京新宿区 | タオパッチ体験会@神楽坂、鍼灸師がアドバイス
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

 

思いがけないクリスマスプレゼント

希望の命水でおなじみ、JESから注文していたものの他に、大きな箱が届きました。

え!!何々??

開けてみたら、いろいろ入ってました。

f:id:hitokadoh:20191225212947j:plain

そうそう、差額還元ボーナスでした。

すっかり忘れていたから、嬉しさ倍増!

しかも届いたのが今日でしたので、思いがけないクリスマスプレゼント!!

昨日使い切った「ぱぱっとミネラル」も入っていて、グッドタイミング。

感動ホルモン(そんなのがあるか知りませんが)出まくりです〜〜

JESさん、ありがとうございます!!!

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
タオパッチ:タオパッチ 量子デバイス | 東京新宿区 | タオパッチ体験会@神楽坂、鍼灸師がアドバイス
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

 

冬至七種で強運に!

明日12月22日、冬至です。

一年で昼が一番短い日です。

東京では、明日の日の出は6時47分頃、日の入りは16時31分頃で、昼間の長さは約9時間44分だそうです。

冬至といえば、ゆず湯に入りかぼちゃを食べる、という習慣がよく知られていますね。

冬至に食べると良いと言われている、冬至七種(とうじななくさ)というのがあります。

  • なんきん(かぼちゃ)
  • にんじん
  • れんこん
  • ぎんなん
  • きんかん
  • かんてん
  • うんどん(うどん)

冬至「ん」のつく食べ物を食べると、
病気にならない、運がつく、幸運が得られる、
という言い伝えがあるそう。

ダブル「ん」がついている、冬至七種を食べて、強運体質になりましょう!!

f:id:hitokadoh:20191221214552j:plain

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
タオパッチ:タオパッチ 量子デバイス | 東京新宿区 | タオパッチ体験会@神楽坂、鍼灸師がアドバイス
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

 

脳の別の機能

誰が言ったか、「大切なのは答えより問いである」と。

最近、糞詰まり(身体ではなく、思考と心持ちが)だった私は、新宿駅で地下鉄を待っている間に、冒頭の言葉を思い出した。

そうか・・・答えをなんとか絞り出そうと必死すぎたのかもしれない。

それが、きっと糞詰まりの原因だ。

それならば…と思い、

乗り込んだ地下鉄でたまたま運よく座れた私は、答えを出そうと踏ん張らずに、ひたすら脳内で、質問を繰り返した。

なんの質問をしていたか、今書こうとしたのだが・・・

なんてこと!全然覚えていない!!

とにかく、今はもう忘れてしまったなんらかの質問を、脳内で投げかけていたわけなのだけど。

時間にして、5分以上10分未満。

そしたら、なんだか、頭上がパッカーーンと開いたかんじがした。

脳内の風通しが良くなり、頭が気持ちいい。

そして、自分の脳(と認識していた部分)が無くなり、空高いどこかとつながった(気がした)。

「わ〜〜、あたま気持ちいい!!」

一人でひそかに感動しつつ、地下鉄を乗り換えた。

・・・で、私は何か明確な答えを掴んだのか?と言うと、全然そんなことは起きていない。

ま〜、どうでもよくなった、答えが出ようが出まいがね。

だって、そのとき、自分が何を問いかけていたかをもう忘れているんだもの。

脳の、別の機能を発見した気分だ。

ま、どうでもいい妄想話です。

f:id:hitokadoh:20191218225342j:plain

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
タオパッチ:タオパッチ 量子デバイス | 東京新宿区 | タオパッチ体験会@神楽坂、鍼灸師がアドバイス
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

 

「鍼を受けてる時間って、こんなに気持ちよくて幸せなんだ。」

以前にブログで、中根一先生の本を紹介したことがありました。

hitokadoh.hatenablog.com

いろいろな鍼灸師の先生のインタビューが掲載されているウェブサイト、ハリトヒト。に、中根先生のお話が載っていました。

haritohito.jp

中根先生とは何の面識もないのですが、語っておられる言葉が「そうだよね〜」としみじみ納得するようなものばかりなので、勝手にシェアさせていただきます

「鍼」に対する、皆さんのイメージが、ちょっと豊かになるんではないかな??

私が鍼を好きな理由も、まさにこのタイトルどおり。

鍼を受けてる時間って、こんなに気持ちよくて幸せなんだ。

果たして、私の鍼が、患者さん全員にそういう時間を提供できているのか?問題は置いといて…いや、ホントは、置いといちゃいかんのですけど(汗)。

なんというか、時間の流れが変わります。

アロマトリートメントもやっているので、人の「手」から伝わるもの、もたらすもの、の大事さも感じています。

鍼を打つときの術者の「手」、とても大事です。

同時に「鍼」という無機質なものから発せられる、それとは別のものがあるのです。

鍼灸学校のとき、ある講師の先生が「雑味がない」と表現されていました。
今のところ、その言葉が自分の中ではしっくりきてます。

前編インタビューで(私が)盛り上がったのは、「医療」「治療」を訓読みするとどうなるか?ってやつ。

「医」は「くすし」、「治」は「おさめる」、「療」は「いやす」。

くすしが治めて癒すわけですよ。
で、何を治めるかというと、陰陽や五行、気血津液なの。
これらを治めて、そして癒す。

あとさ、「癒す」っていう漢字の意味が、これまた深くてさ。
やまいだれ」は床に伏せるって意味で。
「兪」は抜き去るという意味。そこに「心」がある。
つまり、「床に伏せることになった原因を心から抜き去ってあげる」というのが癒しなわけ。
だから「癒し系」っていうと軽いけど、めちゃめちゃいい言葉で。
するとお悩みが失恋であろうと、季節の変わり目の不調であろうと、食べ過ぎであろうと、なんでもいいわけですよ。
へこたれている人をなんとかしてあげるっていうのが、僕らがやっていることの本質なんで。

f:id:hitokadoh:20191214182836p:plain
「癒し」は深かった。。。

そして、鍼するんだったらやっぱ「七情」は無視できない…ね。

後編、出てた!
後編もよいです〜。

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
タオパッチ:タオパッチ 量子デバイス | 東京新宿区 | タオパッチ体験会@神楽坂、鍼灸師がアドバイス
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/