一香堂(ひとかどう)の身辺雑記

人生面白がろう😆一香堂はり灸師@神楽坂の雑記帳

「鍼を受けてる時間って、こんなに気持ちよくて幸せなんだ。」

以前にブログで、中根一先生の本を紹介したことがありました。

hitokadoh.hatenablog.com

いろいろな鍼灸師の先生のインタビューが掲載されているウェブサイト、ハリトヒト。に、中根先生のお話が載っていました。

haritohito.jp

中根先生とは何の面識もないのですが、語っておられる言葉が「そうだよね〜」としみじみ納得するようなものばかりなので、勝手にシェアさせていただきます

「鍼」に対する、皆さんのイメージが、ちょっと豊かになるんではないかな??

私が鍼を好きな理由も、まさにこのタイトルどおり。

鍼を受けてる時間って、こんなに気持ちよくて幸せなんだ。

果たして、私の鍼が、患者さん全員にそういう時間を提供できているのか?問題は置いといて…いや、ホントは、置いといちゃいかんのですけど(汗)。

なんというか、時間の流れが変わります。

アロマトリートメントもやっているので、人の「手」から伝わるもの、もたらすもの、の大事さも感じています。

鍼を打つときの術者の「手」、とても大事です。

同時に「鍼」という無機質なものから発せられる、それとは別のものがあるのです。

鍼灸学校のとき、ある講師の先生が「雑味がない」と表現されていました。
今のところ、その言葉が自分の中ではしっくりきてます。

前編インタビューで(私が)盛り上がったのは、「医療」「治療」を訓読みするとどうなるか?ってやつ。

「医」は「くすし」、「治」は「おさめる」、「療」は「いやす」。

くすしが治めて癒すわけですよ。
で、何を治めるかというと、陰陽や五行、気血津液なの。
これらを治めて、そして癒す。

あとさ、「癒す」っていう漢字の意味が、これまた深くてさ。
やまいだれ」は床に伏せるって意味で。
「兪」は抜き去るという意味。そこに「心」がある。
つまり、「床に伏せることになった原因を心から抜き去ってあげる」というのが癒しなわけ。
だから「癒し系」っていうと軽いけど、めちゃめちゃいい言葉で。
するとお悩みが失恋であろうと、季節の変わり目の不調であろうと、食べ過ぎであろうと、なんでもいいわけですよ。
へこたれている人をなんとかしてあげるっていうのが、僕らがやっていることの本質なんで。

f:id:hitokadoh:20191214182836p:plain
「癒し」は深かった。。。

そして、鍼するんだったらやっぱ「七情」は無視できない…ね。

後編、出てた!
後編もよいです〜。

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
タオパッチ:タオパッチ 量子デバイス | 東京新宿区 | タオパッチ体験会@神楽坂、鍼灸師がアドバイス
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/