一香堂(ひとかどう)の身辺雑記

人生面白がろう😆一香堂はり灸師@神楽坂の雑記帳

マニアックな買い物@神田

昨日の午後は、神田に。

まずは、お灸の専門店、三景さんへ、ネパール棒灸を調達しに。

oq83.jp

三景さん、今日から5月2日まで海外出店のためお休みですので、よかった〜!

店主の方より、「今年も畑先生をネパールからお呼びして、勉強会をやります」とご案内いただきました。
「畑先生、パワフルなお人で、会うだけで元氣になりますよ!」という店主の言葉に、ちょっと納得。

日程は未定なので、ネパール棒灸にご興味ある鍼灸師のかたは、ちょくちょく三景さんのサイトチェックしてみましょう。

f:id:hitokadoh:20190417112821j:plain

ネパール棒灸。シールの色は誰が作ったかの目印。

そのあとは、神田駅近くの高野理化硝子へ。

ショーウィンドウに、理科の実験道具みたいなものが飾ってあるお店です。問屋?なのですが、小売もやっています。

ここでは、アロマ関係の容器をいくつか調達。

入るのに多少勇気いりますが、ホントいろいろなものがあるので、中を見るの楽しいですよ。

遮光瓶とか、スポイトとか、乳鉢とか、化粧品を手作りされる方や、アロマ教室をやっている方には重宝しそうな容器がいっぱいあります。
しかも安価!一個からでも買えます。

営業は平日の10時〜18時だったかな?

とても昭和な空間です。神田近くに行く機会があったら、のぞいてみてください。

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

タオパッチと鍼灸

今月(4/12)のタオパッチ®️体験会、2名ご参加でした。

お一方は、すでにタオパッチ®️ユーザーさま。
あまり変化を感じられないので、ご自分の症状にもっと合った、貼るポイントを教えてほしい、とのことでした。

代謝系の問題でしたので、ちょっと時間はかかりますね。年単位で考えていただいた方がよいです。
加えて、代謝系の問題は複雑なので、ハイスペックバージョンのファゼィックの方が適していることが多い…

経絡からみて関係ありそうな経穴を、いくつかご紹介しました。

もうお一方(仮称:Aさん)は、お初です。

Aさんは、両肩(!)四十肩。発症してから2年(左側)と1年(右側)、ちょっと年季が入っています。
髪を切ってもらっている美容師さんから、タオパッチ®️を教えてもらったそうです。肩こりが軽くなった、と。

貼った直後に「温かくなってきた」と変化を感じられていました!

私のお氣入りの筋反射テストもやりました。
タオパッチ®️を着けた時と外した時の、身体の反応を体感していただきました。

このテストをやる度、今の環境(特に会社)ってただそこにいるだけで、身体の力が失われているのだな〜、とつくづく思います。

これじゃあ、疲れるの当たり前ですよ〜。

会社員やっていたかつての私のからだ、ホント頑張っていたのね・・・
褒めてあげたい!

Aさんは体験会のあと、はり灸施術も受けていただきました。

鍼灸、プラス、タオパッチ®️で、より長く効果を感じていただけるかと思います。

本日メールで「肩の可動域が広がった」とご報告がありました。

徐々に「疲れにくい」からだへ生まれかわっていくといいですね。

 

youtu.be

 

 

人生は面白い。

  

タオパッチのお得なセットあります!!

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
女性限定 出張鍼灸ホーム | おうちで鍼灸 一香堂(ひとかどう)
タオパッチ:量子デバイス | 鍼灸師がタオパッチのリモート相談 | タオパッチ体験会@神楽坂
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitterはり灸一香堂@神楽坂の古民家 | Twitter
Instagramhttps://www.instagram.com/hariq_hitokadoh/

オトコロドットコムの整体・マッサージジャンルに掲載されました。

 

 

タオパッチ®️セミナー@渋谷に行ってきました

本日、渋谷で開催されたタオパッチ®️セミナーに行ってきました。

こちらのセミナーは、タオパッチ®️をまだ使ったことがない方向けで、タオパッチ®️がどんなものか紹介するものですが、すでにユーザーの方も参加いただけます。

私はアプリケーターですが、去年もそして今回も参加しました。

そしたら、今回の内容、去年のものからアップデートされていました。トーマスさん、最新情報も含めて、お話してくれました。

トーマスさんは、タオパッチ®️の母国イタリアはもちろん、他のヨーロッパの国々においても、トレイナーとしてタオパッチ®️を伝え広めています。だからタオパッチ®️の経験も豊富です。

トーマスさんの話を聞いたことがなかったユーザーのお客様、ご満足いただけたようで嬉しかったです。

商品の知識がなくても効果に違いはないと思いますが、体感と一緒に頭も納得すると、信頼感が増すように感じます。

プロポリオセプション(自己受容感覚)が整うことで、
どんな影響があるか?どんなことがもたらされるか?

それらを知るだけでも、自分の身体に対する認識が変わりますよ。

残りのセミナーは、京都での開催になります。参加費は5,000円です(アプリケーターの紹介があれば無料。アプリケーターをご存知ない方は、私の名前「山口香」を使ってください)
お近くの方はスケジュールをチェックして、トーマスさんのお話聞いてみてください!
f:id:hitokadoh:20190407230825j:plain

 

 

人生は面白い。

  

タオパッチのお得なセットあります!!

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
女性限定 出張鍼灸ホーム | おうちで鍼灸 一香堂(ひとかどう)
タオパッチ:量子デバイス | 鍼灸師がタオパッチのリモート相談 | タオパッチ体験会@神楽坂
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitterはり灸一香堂@神楽坂の古民家 | Twitter
Instagramhttps://www.instagram.com/hariq_hitokadoh/

オトコロドットコムの整体・マッサージジャンルに掲載されました。

 

 

人生初の坐骨神経痛

この前の日曜日、人生初の坐骨神経痛を体験。

前日から、なんとなく腰…というか臀部に違和感がありました。

日曜日の朝、痛みはなかった、けど、臀部の奥が引き攣れるような、コッているな〜という感覚がありました。

外出先で、夕方には痛みが表出。
「こうしたら痛い」「こういう姿勢だと痛い」というのがわからず、ある拍子にズキっと痛む。
歩くのも恐々。夜になって帰宅する頃には、階段を降りるたびに臀部に激痛が(汗)

これでは、明日歩けないかも・・・
訪問鍼灸の予定があるのに、果たして患者さん宅へ行けるのだろうか…

とマジ焦る。

帰宅後、痛い左脚に鍼してお灸して、軽い運動もしてみた。低温やけど覚悟で、せんねん灸世界を仙腸関節あたりに貼って寝ました(注:真似しないでください)

せんねん灸世界 火を使わないお灸 Mサイズ 24枚入

せんねん灸世界 火を使わないお灸 Mサイズ 24枚入

 

氣の通りは良くなり若干楽になったけど、まだ痛みはあり体重をかけるのが怖い(汗)

翌日月曜の朝、前日の激痛はないけど、依然動作痛あり。
自分で鍼をしましたが、次の日(昨日)の仕事は結構動くので、先生の鍼治療を予約しました。

そしたら、なんと!昼頃からは痛みを感じることなく、階段も降りれる!!
訪問施術も無事完了!

というわけで、月曜は痛みが激減しました。

自分の鍼が効いてきたのか?先生の予約をとって安心したせいか?

・・・どっちも…ということにしておきましょう。

昨日の朝、体重をかけただけの痛み、歩行時の痛みはありませんでした。
が、脚外転(脚を体の外の方、横にあげる)時の痛みは残っており、30度までの挙上が限界。
痛みの程度は前日に比べて、かなり改善したとはいえ、痛みの原因は依然としてあるわけで…

仕事前に、予約していた先生に治療していただいたら、脚外転時痛は単なる違和感になり、昨日の仕事も難なく終えました。

症状があるときは、普段以上に鍼が響きます。

「響く」というのは、痛い、というのとも違います。
ズ〜ンときたり、電気が走ったようなピリピリとした感覚がきたり。

でも、心地いいんですよ。
呼吸が深くなるし、ウトウトして半分眠っているような状態になります。
からだにスーっと風通しがよくなる感じ、巡っている感じ。

これを感じると「あ〜、生き返ってきた〜〜」と思います。

もちろん、痛みを感じない鍼がいいですが、この「響き」があったほうが効きが早いように感じています。

この「響き」は普段の感覚にはない感じ、なので、「響き」初体験の方は「痛い!」と認識されるかもしれません。

じゃ、どこで見極めるか?っていうと、
さっき書いたように、「心地いいかどうか?」「自分の呼吸が深く楽になっているか?」で判断されるといいでしょう。

とはいえ、人の感覚は千差万別なので、あくまでも「目安」でしかありません。

「響き」が苦手、という方もいらっしゃいます。
「響きなんて関係ない」という先生もいらっしゃいます。

そう、鍼もやっぱり相性があるのですよ。

そういう意味でも、「出会い」が大切、いや、むしろ「出会い」しかないだろ、って思っています。

今回の教訓:
●痛み解消には、ある一定の時間と「安心」が必要
●痛みが治まっても「治った」というわけではない
●痛みは生きる気力を奪う(「からだのメッセージ」とわかっていても、ね)
●痛んだ後のメンテが大事

坐骨神経痛を巡る数日間のことをFBに上げたら、鍼灸師のお知り合いから「坐骨神経痛は、胆嚢の変調に関係あり」とコメントいただきました。

坐骨神経痛をお持ちの方、心当たりありますか?

ちなみに、今、私が使っている台座灸はこちら↓です。 

せんねん灸オフ竹生島150点

せんねん灸オフ竹生島150点

 

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

"The age is just a number"を実感した話

もう先月のことになりますが…

月1程度で来ている患者さんから、ご両親の鍼灸施術をご依頼いただきました。

「神楽坂へ行くのは少し不安があるので、出張可能ですか?」
というお問い合わせ。

ご住所を聞いたら遠いところでなかったので、娘さん(患者さん)の案内で、ご両親のお宅(患者さんのご実家)へ伺いました。

ご両親は共に80代。お父様は理容店をやっていて、現在も現役です。
鍼はむか〜しに1回か受けた程度で、初鍼と言っても差し支えないでしょう。

お二人とも、症状はお持ちですが、「お若い!」というのが診せていただいた時の第一印象です。

「若い」というのは、生命力がある、ということ。「腎氣」がある、という状態です。

生命力があると反応も早いです。
お父様は、足に鍼をした瞬間「腰が緩んだ」と、即座にご自分のからだの変化に氣がつかれていました。

畏るべし80代!・・・と、あまり年齢を連呼しなくてもいいですね(^◇^;)

娘さんも、施術後のご両親の顔を見て、「顔色が良くなった。いい表情になった」と喜んでいただけました。

鍼灸をやればやるほど、年齢というのは「ただの数字」に過ぎないのだなぁ、と思う場面に多々遭遇します。

そして、その数字が大きくなればなるほど、個体差は大きくなる印象があります。

若いときはそんなに差がないのですが、年齢を重ねれば重なるほど、要するに「若い人」と「老けている人」の差が広がっていきます。

それは肉体的要因もありますが、想像以上に「意識」的要因が大きい、と感じます。
「若い人」の特徴は、好奇心、柔軟性、社会的参加(交流)あたりでしょうかね。最後の「社会的参加」は「居場所」と言い換えてもいいかもしれません。
皆さん、意識・氣持ちも伸びやか、です。

その後、娘さんがおみえになった時、「母が『今度は神楽坂にも来たい』と言っていました」とお話してくれました。

暖かくなったら、鍼受けて、神楽坂散策も楽しんでいただけたら、いいですね〜。

鍼は、こんなご縁ももたらしてくれるのですね。
ほっこり嬉しい、です。

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

目から鱗の『イギリス人アナリストだからわかった日本の「強み」「弱み」』

毎度お馴染みのビデオニュースで、アトキンソン氏の回を見て、大きな衝撃を受けました。

日本の戦後の経済成長は、奇跡などではなかった。
日本人の勤勉さ、真面目さは、戦後の経済成長の要因ではなかった。

なぜ、あれほど戦後日本は経済成長を遂げたのか?

ただの人口増加によるものだった、という!


日本人が知らない日本の「スゴさ」と「ダメさ」/デービッド・アトキンソン氏(小西美術工藝社社長)(ビデオニュース・ドットコム) Yahoo!ニュース

いや〜、びっくりしました!!

ので、本も読んでみました。

アトキンソン氏が指摘している「強み」「弱み」は、同意するところ多々あり。

「効率が良くない」ことは会社員時代しばしば感じていました。

合理的な理由が見当たらず、ただ「今までそうしていたから」継続されている日本特有の仕事について、日本人でない上司に「なぜそれが必要なのか」を説明するのに四苦八苦したことがありました。

日本の「効率が良くない」問題は、かなりの部分「面倒くさい」という言葉に帰結する感じ、というのがアトキンソン氏の指摘です。

あ〜、それか!!

確かに、何で必要なのかわからないのに「面倒くさい」から変えないってこと、おもいつきます。

で、変えないでいたら、いつの間にか、変えないでいたコトが「面倒くさい」を生んでいる、とかありますよね。

例えば、役所関連の書類や手続きなど。
デジタル化が進んでいる今であれば、事務手続きもデータ管理も効率化できるはずだろうに…
相変わらず、紙紙紙・・・ですよね〜。

あれは、わざと手続きを面倒くさくする事で、手続きしようという意欲を削いで、手続き量を減らそうとしているのか?
面倒くさい手続きはわかりにくいため説明が必要ってことで、自分たちの存在意義を高めるために、わざとわかりにくくしているのだろうか?
・・・などと勘ぐってしまいます。

でも、ユーザー側も変えたくない?かもね。

と同時に、変わり身の早さは抜群です。

今まで反論していた人が、そんなことがなかったかのように、過去の主義主張と整合しないことに突然翻ることに驚いた、とアトキンソン氏は書いています。

実際私も、そのような人に会ったことがあります。本当にびっくりしました!
しかも、前からそうだった、みたいなことを堂々と言うもんだから、「前は違ったよね?」と聞くこともできず…挙句に「あれは夢だったのだろうか?私の記憶違いなのか?」と、自分を疑いました。
今思い出しても、あれは謎でした。彼らは単なる嘘つきだったのか?記憶喪失だったのか?

主義主張を変えちゃいけないわけではありませんが、「以前はこう考えていたけれど、〇〇な理由で考えを変えた」と表明してほしいよな〜、と思います。

ま、自分も、知らずにそんなことをしているかもしれませんけど。

自分もこれからは、ロジックを大事に、脱woolly thinkingに向けて、行動しようっと。

本の中に「日本を批判している訳ではない」「日本はダメだと言っている訳ではない」といった類の文章が何度も出てきて、「アトキンソンさん、いい人だな」と思いました。

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

自分のマニアック好きが露呈した『ボヘミアン・ラプソディ』

ようやく『ボヘミアン・ラプソディ』を見てきました。

SNSから周りの人から「感動した!」「よかった!!」という声多数。

でも今まで見にいかなかったのは、そこまでクイーン愛がないので「どうかな〜〜??」と思っていたから。

ま、でも…

ライブエイドの時代にノスタルジーもありました、ので。

当時、バンド・エイドの"Do They Know It's Christmas?"のPVに、普段は一緒に見れないアーティストたちの勢揃いぶりを見て驚いたし。


Do they Know it's Christmas ~ Band Aid 1984

当時勤めていた米系企業での企画会議(お手伝いで参加)最終日に、役員含め参加者皆で"We Are The World"を熱唱、盛り上がったこともあった。


USA for Africa - We are the World

とにかく見に行こうと。

ライブシーンのために、IMAX上映選んで行ったさ。

観客は、ガチリアル世代はもちろん、若い人たちもいて、幅広かったです。

えっと、感想は「ま〜いいんじゃない」。

フレディがゾロアスター教信者だったとか、意外なことも知りましたし、
レコーディングシーンはワクワクしましたし、
ラストのライブシーンは、IMAX効果も相まって(たぶん)テンション上がりましたし、
クイーン・メンバーを演じた役者の方々の、激似ぶりにも驚きました。

等々良い点もあるのですが、見せ場のライブシーンにたどり着くまでに飽きてしまっていました。でも、懐かしい気持ちにはなりましたよ。

何でハマらなかったのか?

思いつくのは、フレディ、でしょうか…

「フレディ、もうちと美しかった」と思ったわけです。

フレディ・マーキュリーをあそこまで違和感なく演じたラミ・マリックは素晴らしい!、とは思います。

役者は演じるわけですから、本人とは違います。 

ということも十分わかりつつ、イマイチ映画に集中できなかった。。。

当時の記憶がある分、「なんか違う」感があったのかも…


Queen - Live at LIVE AID 1985/07/13

でも、私の両隣の方たちは、もれなく感動で涙ぐんでいましたよ。

隣のリアクションがモロわかりだったってことは、やっぱり映画見ながら冷めていたのでしょうね〜。

ハマらなかったもう一つの理由は、こちら↓の記事を読んでわかりました。
popleta.goo.ne.jp

マニアックに入り込まず間口を広く取った 映画なので、どこも中途半端な印象が私には残ったのかな〜と。

どうやら、私マニアック好きなのね。 

ま、この映画でクイーンがさらにレジェンドになったってことでいいかと・・・

後日、友人に「ボヘミアン・ラプソディにハマらなかった」と言ったら、『翔んで埼玉』を勧められました。
エ?それ??、と思いましたが、今度見てみっか。

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/