一香堂(ひとかどう)の身辺雑記

人生面白がろう😆一香堂はり灸師@神楽坂の雑記帳

古武術介護で、身体の可能性に目覚める

興味があった、岡田慎一郎先生の古武術介護の講座に行ってきました。

www.asahiculture.jp

4時間長いな、と思っていたのですが、岡田先生曰く、ご自身の講座としては短いそうで。

「身体を動かすとあっという間ですよ」という言葉どおり。

内容が充実していましたので、終わってみれば、もうちょっとやってみたかった、という印象でした。

以前ブログで、岡田先生の本を紹介しました。

hitokadoh-aider.hatenadiary.jp

本だけでも、もちろん参考になりますが…

やっぱり、初めは講座なりで教えてもらった方が、断然いいです。

なぜならば、古武術をやられている方は別として、身体の振る舞い方が全く違うからです。

どうしても、何かを動かそうとすると、つい、筋力を使ってしまいます。

古武術を応用したこの方法は、力を込めないのが基本です。

身体の軸の移動によって、ホントに、いとも簡単に(慣れるまではコツ、練習は必要ですが)、人の身体を支えたり移動することができます。

小柄で痩せ型の私も、難なくできました!

講座では、力任せにやる方法と古武術テクニックを使った方法、両方をやってみるように言われるので、その違いが身体でわかります。

筋力がない人だけでなく…

筋力に自信のある人にも、ぜひ知っていただきたい!!
長期間筋力だけに頼ることは身体の負担になり、故障の原因になります。

古武術を応用した身体の使い方は、自分の身体を最大限に活かすためにも知っておいた方がいいですね。

この身体の使い方は、介護をする人の負担が減るのはもちろん、介護をされる人の負担も減る、ということがわかりました。

力任せに身体を移動させられるのは、実際かなり苦痛です。
自分の身体が、重い塊に感じられ、「モノ」になったような感覚がします。

一方、古武術介護を使った場合は、自分の身体を軽く感じ、動きが生まれ、自由度が増したように感じます。
介護される人の、身体のポテンシャルも上がりそう。

実体験すると、ホント驚きますよ!

筋肉鍛えるのも悪くはないですけど…

身体の使い方でここまで変わるのか!!というのを、ぜひ知ってもらいたい。

岡田先生がおっしゃっていたように、「私たちの身体って賢いんです」。

そう、私たちはすでに、賢い身体を持っているんですよね。

ただ、それを生かす術を知らなかった。

・・・なんてもったいないことでしょう。

古武術介護で、私たちの身体の可能性に出会いましょう!

岡田先生のサイトには講座予定が掲載されていますので、ぜひ一度参加してみてください。
shinichiro-okada.com

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
タオパッチ:タオパッチ 量子デバイス | 東京新宿区 | タオパッチ体験会@神楽坂、鍼灸師がアドバイス
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

 

酵素玄米炊飯器、買い替えました

2013年から、主食は酵素玄米です。

hitokadoh-aider.hatenadiary.jp

ずっと使っていた炊飯器が、大変なことになっていて…
f:id:hitokadoh:20190826105428j:plain

早いとこ買い替えないと・・・思いつつ、早数ヶ月。

とうとう買いました!!

f:id:hitokadoh:20190826105720j:plain

CUCKOO(クック)New圧力名人を、こちらで購入。

当初、クックかなでしこかで迷っていました。

なでしこ健康生活(超高圧発芽玄米炊飯器)

なでしこ健康生活(超高圧発芽玄米炊飯器)

 

が、クックの「スマートアルゴリズム機能搭載」というのに惹かれ、クックに決定!

今まで使っていた酵素玄米Pro2に比べ、メニューがいっぱいあって、最初はとまどいました。

目盛どおりの水で炊いたところ、少し固めでした。

次回は水を少し多めにして、炊いてみます。
あとで『発芽酵素玄米』ガイドブックを見たら、「4合水量の目盛線より3〜5ミリ位多めに入れてください。」と書いてありました。

一つ想定外だったのは、発芽玄米のときはタイマー設定ができないこと。

酵素玄米を炊くときは、発芽玄米コースを選びます。発芽時間は4時間と6時間がありますが、酵素玄米のときは6時間がおすすめだそうです。)

ま〜、酵素玄米は寝かす時間が必要だし、炊きたてが一番ってわけもないから、タイマーがなくても問題ないっちゃあないんだけどね…

味には関係ありませんが、音声のメロディが可愛くて和みます。

大地を守る会もおすすめしていた!


発芽玄米炊飯器&圧力調理器【CUCKOO】のご紹介

炊飯容量が多いのが良い場合は、玄米8合炊きもあります。

デザインはこちらの方がいいなぁ、炊飯器っぽくなくて。 

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
タオパッチ:タオパッチ 量子デバイス | 東京新宿区 | タオパッチ体験会@神楽坂、鍼灸師がアドバイス
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

 

からだという共同体と共に生きよう

感謝するって大事だよね。

とほざいているくせに、一番身近な存在に感謝することを忘れているやつがいる。

・・・はい、私です。

一番身近な存在とは何か?

・・・はい、私のからだです。

私が意識していなくても、からだは動き続けている。機能し続けている。

私が感知していなくても、からだは動き続けている。機能し続けている。

そんな「からだ」のことを思うと、

いろんなことで腐っていた私は愚かだな、と感じました。

からだは、持ち主(私)が無関心でも腐らず絶えず働いてくれている…と気がついたのでした。

あるモノゴトに対して、あるヒトに対して、腐っている暇があったら、腐らず絶えず働いてくれている「からだ」を思い出そう。

そして、腐っている暇を、からだを感謝する暇に変えてみよう。

腐らず絶えず働いてくれている、からだに細胞たちに、感謝してみる。

「私のからだありがとう。細胞たちありがとう」と10回伝えてみる。

そうしたら、

なんだか安心した感じがした。

なんだか受け入れられている感じがした。

なんだか嬉しい感じがした。

からだが、一つの塊ではなく、一つの共同体のようになった。

からだという共同体と共に、この星を生きよう。

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
タオパッチ:タオパッチ 量子デバイス | 東京新宿区 | タオパッチ体験会@神楽坂、鍼灸師がアドバイス
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

 

鍼で宇宙の気を伝えよう

先日書きました松田博公先生インタビューの後編がリリース。

haritohito.jp

後半の、「黄帝台経」の読み解きは、かなりワクワクします。

宇宙論のくだりは松田ワールド炸裂で、心踊ります。

松田先生:
宇宙の気を受けて自分が元気になる。
そして、自分を媒介に宇宙の気を伝えて、患者さんや社会、環境を癒やしていく。
そういう「宇宙の中に生きている鍼灸師」というイメージを描けないかな。

 f:id:hitokadoh:20190811110138p:plain

松田先生:
自分ひとりだけが癒される、なんてことはないのね。
「ひとと共に健康を回復する」「地球と共に健康を回復する」ことなしに、ほんとうの癒しなどない。
だから、現代医療の考え方の中で患者は孤独だし、鍼灸師も孤立している。
でも、鍼灸師が宇宙から気を受けていると寂しくない。
そして、そういう鍼灸師と付き合っていると、患者さんも孤独じゃなくなるわけよ。

 松田先生が書かれたこちらも、おすすめです。
drive.google.com

「天と地が気を合わせて生まれるもの、それを名づけてひとという。ひとが春夏秋冬、 四時の気に順応して生きれば、天地は父母として慈しんでくれる。万物を知り治める者、 それを天子(宇宙の子)という。天地が生み出した万物のなかで、ひとより貴いものは ない」(『素問』宝命全形論篇) 

黄帝内経』の核心を「養生論」と解釈する通説がある。しかし、『黄帝内経』のさまざまな教えはすべて、「ひとは宇宙の子である。ひとと宇宙は一体だから、宇宙の運行のリズムに従って生きるべきである」という一つの教えから出ている。「宇宙のリズムと共に生き、死ぬ」。 

私たちが「宇宙の子」であると体感するような鍼、目指します。←うわー、言っちゃったよ!

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
タオパッチ:タオパッチ 量子デバイス | 東京新宿区 | タオパッチ体験会@神楽坂、鍼灸師がアドバイス
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

 

『グレース&グリット』映画、観たい!!

ケン・ウィルバーの『グレース&グリット』の映画が完成!!

観たい〜〜!!!

日本では上映されない?・・・かな。


Grace And Grit (teaser-trailer)

integrallife.com

原作本はこちらです。

グレース&グリット―愛と魂の軌跡〈上〉

グレース&グリット―愛と魂の軌跡〈上〉

 
グレース&グリット―愛と魂の軌跡〈下〉

グレース&グリット―愛と魂の軌跡〈下〉

 

これは、ラブストーリー…と呼ぶには、あまりにも、心が痛くて息が苦しくて・・・
でも、やっぱり「愛」のストーリーです。

私の読後ブログはこちら。

hitokadoh-aider.hatenadiary.jp

「本当に愛って魂を磨くんだなぁ」としみじみ感じる本です。

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
タオパッチ:タオパッチ 量子デバイス | 東京新宿区 | タオパッチ体験会@神楽坂、鍼灸師がアドバイス
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

 

「科学に認めてもらおうなんてのは、志が低すぎるよね」にシビれた

松田博公先生のインタビュー。

haritohito.jp

鍼灸関係の著書に、『鍼灸の挑戦―自然治癒力を生かす (岩波新書)』、『日本鍼灸へのまなざし』があります。

鍼灸の挑戦』は、「鍼灸ってすごい!」「鍼灸って面白い!」とワクワクしながら読んだのを覚えています。

インタビューで松田先生がおっしゃっているとおり、まさしく「鍼灸師列伝」!!

松田先生:
この本を読んで鍼灸師になろうとした人もいると思うんだよね。」
「だから、大変な誤解を与えてしまったかもしれない(笑)。そして、実際に道を間違えた人もいると思うんだよね。」

これウケた!松田先生、おもしろ〜〜い!!

日本鍼灸へのまなざし』は、「日本の鍼灸やばいんでない?」 と思い、少々くらーい気持ちになりましたね。
鍼灸業界の問題が、業界特有というより社会問題に通じるところがあり、集団としての「ふるまい」の特徴がここにも出ている…って感じ。

インタビューでは鍼灸の科学化のこともお話しされ、柳谷素霊先生の言葉を引用されています。

松田先生:
柳谷素霊は昭和25年に『鍼灸医術に於ける古典の科学性に就いて』でこう言っている。
「もっと科学が進んで、量子力学的な見方が出はしないか、電磁場的な説明がなされる日がありはしないかを私は夢見ている。そのようになったときの鍼は、進んだ鍼の科学として新しい意義のもとに扱われるであろう。ということは、いわゆる『名人芸』とか『勘』とか『コツ』とかいわれ、標識されていた『技術』が自覚されて『科学』になることを秘めているのである」ってね。 

昭和25年に、すでにこんなことを言っている!!素霊先生の「先見の明」っぷりが光ってます。

そして、前編の、松田先生の締めの言葉にシビれた私でした。

科学に認めてもらおうなんてのは、志が低すぎるよね。
むしろ、古代から継承された伝統医療である鍼灸術には、現代の科学や生命観、社会観を変革して、新しい科学、医学を創り出せる可能性さえ宿っているんだよね。

近日公開の後編が待ち遠しいです。ハリトヒト、チェックします。

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
タオパッチ:タオパッチ 量子デバイス | 東京新宿区 | タオパッチ体験会@神楽坂、鍼灸師がアドバイス
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

 

目指すは「高次元の愛」

前回に引き続き、『一人になりたい男、話を聞いてほしい女』について。

一人になりたい男、話を聞いてほしい女

一人になりたい男、話を聞いてほしい女

 

今回は、女性について。

男性にとってテストステロンが重要なように、女性にとってはエストロゲンが重要です。

ご存知のとおり、エストロゲンは更年期症状の治療にも使われています。

患者さんにもホルモン補充療法(HRT)経験者いらっしゃいます。
40代後半ひどい倦怠感と抑うつで日常生活もままならぬ状態になったとき、若干抵抗はあったものの、婦人科でHRTの説明を聞いてその治療を受けることに決められたそう。効果はてきめんで、不調がなくなり普通に生活できるようになった、ホルモンの凄さを感じた、とおっしゃっていました。幸い副作用もなかったのでよかった、とのこと。

女性のエストロゲン減少は、骨粗鬆症、低エネルギー、集中力や記憶力の低下、抑うつ不妊症、性欲減退、不安などをもたらします。
他にも、認知症、心臓病、糖尿病、がんなどの発症率が高くなるなど、あまりいいことはないですね〜。

ホルモンレベルが大きく低下するのは、やはり閉経後。なので、閉経前後にこのような不調(=更年期症状)が起こりやすくなります。

が、現在は、日常生活で男性的な行動をする機会が増えている(仕事をしていたらなおさらですね…)ので、現代の女性は年代問わずエストロゲンが減少している、と言っても過言ではありません。

では、みんなホルモン補充しなくてはならないのか?というと、そうではなくて。

行動を変えることで、年齢にあった健全なエストロゲンレベルを回復することができるのです。

女性のストレスを減らし幸福度を高めるために重要なホルモンは4つあります。前述のエストロゲンオキシトシンプロゲステロン、テストステロンです。

幸せホルモン「オキシトシン」と「エストロゲン」は、「つがいの絆」と呼ばれる関係にあるときに増えやすい、そうです。

「つがいの絆」とは、相手に何かをすることで、お返しに別の何かをしてもらうような持ちつ持たれつの関係のこと、らしいです。

恋愛関係以外にも、学校や病院、美容院で料金を払って対価を受け取るときなどにも当てはまる、とありましたが、いまいちピンときてません。なぜ、それを「つがいの絆」と呼ぶのか?は謎です…

具体的な方法は40個紹介されていました。

一部を書きますと、「問題について話す」「恋愛について話す」「ハグする」「気持ちを吐露し、誰かに話を聞いてもらっていると実感する」「髪をカットする」「マッサージを受ける」「協力する」「褒められる」「誰かの力を借りる」「感謝の気持ちを持つ」「デートをする」「恋愛する」「花を贈られる」「買い物をする」「化粧をする」「美しく着飾る」「贈り物をする」「人を助ける」等々。

ここで面白いのは、これらの活動を好む男性もオキシトシンエストロゲンが増えて、良い気分にはなるが、女性とは違ってストレスは減らない、んだそう。逆に、テストステロンが減ってストレスが増えることもあるらしい。

そんなときは、男性は、女性を幸せにしているという実感があるとテストステロンの分泌が刺激されるので、女性が幸せに感じるようなことをしてあげましょう。 

恋愛関係に限らず、より豊かな人間関係を作り上げていくためには、お互いがお互いを尊重し表現しあい、その過程で学びも練習も必要です。一足飛びには行きません。

理解するには、まず、お互いの違いを知ることですね。

言うは易く行うは難し、ではありますが、「高次元の愛」を目指して生きましょう。
・・・と言うだけ言ってみた。

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
タオパッチ:タオパッチ 量子デバイス | 東京新宿区 | タオパッチ体験会@神楽坂、鍼灸師がアドバイス
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/