一香堂(ひとかどう)の身辺雑記

人生面白がろう😆一香堂はり灸師@神楽坂の雑記帳

ハタチの初鍼

一昨日嬉しいことがありました!

ハタチのお誕生日に、はり灸 一香堂に人生初の鍼を受けにおいでいただき、ありがとうございました。

「鍼が初めて」の方は、少し違った緊張感があります。

人生初の鍼との遭遇、なわけですから、やっぱり「鍼」に対してよい印象を持ってもらいたい、と願っています。

もちろん、効くか効かないかも重要ですが…

想像以上に痛かったら、この先、鍼を敬遠されるかもしれません。

鍼って、まだまだ「怖い」という印象があります。鍼を刺すので、注射と同じように思われがち。

「いいかもしれないけど、痛そうだし…なんか怖いから止めとこう」って思っている方、結構いらっしゃるかもしれません。

そんな恐れを乗り越え、鍼に来てくれたのに、そこでまた怖がらせるようなことはしたくないな〜、と思っています。

そうは言っても、痛覚の感受性はお一人お一人違います。

チクっとした痛みを感じる場合があります。ズズーンとした、普通の痛みとはちょっと違う重だるさを感じる場合もあります。

特に初回の鍼は、緊張しがち。からだも硬くなっていることが多いです。
そんなときは普段より、痛みに対して敏感になりがちです。

とても緊張の強い方、あまりにも疲れていて感覚がむき出しになっている方は、鍼を刺していなくても「痛い!!」とおっしゃったことがありました。

ま〜、そこで、その緊張をほぐしていくのが、プロたる所以であるのですけど。

精進しま〜す。

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

川崎 産業道路のラーメン屋「らーめん 八か」

「ラーメン食べに行くよ」とだいぶ前から言っていて、長いことオオカミ少年状態でした。

hitokadoh-aider.hatenadiary.jp

が、ようやく行ってきました、らーめん 八か

ぶっちゃけ私はラーメン星人ではありません。

20代〜30代半ばはとんこつの桂花ラーメンにハマっていました。

が、ある時から食べると下痢するし、スープに混じる動物臭さがどうにも鼻につき、トンコツからは足を洗いました。けど、桂花美味しいと思いますよ、今でも。

今行けるラーメン屋はAFURIとか、近所の榮じとか。

ramendb.supleks.jp

「友人がやっているから」と、食べ物屋的には消極的理由で、川崎まで行ってきました。

いやいや、そしたら、予想に反して私好み😋でした!!

透明な鶏ベースのスープ、細麺、上に載っているチャーシューは焼豚じゃなくて蒸し鶏(でもササミではないので、あっさりし過ぎない)。油は米油なので、コクはあるけど胃もたれ、胸焼けの心配なし!

「それ」風なラーメン出す店には見えないけど(笑)、女子も勇気を出して入ってみてください!!コレステロール気になってラーメン絶っているお父さんもこれは心配ない、はず…

最寄り駅は京急大師線産業道路」駅。改札出て目の前を走る産業道路を右折、歩いて7〜8分くらいのところ。隣がお弁当屋さんです。

期間限定の味噌らーめんも食べたいな〜〜。ちなみに今回食べたのは特製しょうゆ。

f:id:hitokadoh:20181111150641j:plain

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

エイトスター木曜会にタオパッチが登場!

エイトスターの木曜会で、タオパッチ®️セミナーが開催されるそうです!!

ameblo.jp

www.eightstar.co.jp

11月15日(木)です。

私は残念ながら、行けませんが、ご都合のつく方、ぜひお運びくださいませ。

トーマスさんのお話、面白いですよ。

エイトスターの空間で、タオパッチの話を聞く。

それだけでも、浄められ、元氣になりそう。

f:id:hitokadoh:20180905180028j:plain

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

現代は目には過酷な環境です

最近、眼精疲労の患者さんが続きました。

f:id:hitokadoh:20181111121643j:plain

肩こり、首こりをお持ちの方は概ね、眼精疲労もありますが、最初に「目が疲れて…」と訴える方が続いた、ということです。

今の時代、目には過酷な環境です。情報インプットの多くは視覚に頼っています。

電車に乗ったらわかるように、ほとんど皆さんスマホ見ています。
仕事の大半はパソコンを見ている方、多いです。

私もかつては会社員してましたので、出社したらまずパソコン立ち上げて、トイレに行く時とお昼に行く時以外は、パソコンとにらめっこ。
忙しい時は、デスクでランチ食べながら、パソコン見てました。

そりゃ目も疲れますわな。肩もこりますわな。

患者さんには、「1〜2時間毎にはパソコンから離れて、ストレッチしたり遠くを眺めたりして、休めてくださいね」などと申しておりますが…

いや〜、仕事乗っちゃったら、そんなの忘れちゃうよね?
忙しいときはそんな暇ないよね?

ということも、経験上とてもよくわかります。深く同意します。

でも…でも、ですね。

やっぱり、言わざるを得ない、のですよ。

その数分を惜しんで、惜しんで、惜しんで、惜しんで、いつもいつも惜しんでいたら、その分、からだに疲れ・緊張は蓄積されます。

ちょっと疲れを感じた時に、ちょっと一息入れて休む。ちょっと、だったら、それだけで、疲れの大部分が抜けていきます。

蓄積された疲れは、ちょっとの疲れに比べると、大抵の場合、回復に時間がかかります。
結局、あなたが惜しまりまくった(変な日本語…)数分のX倍、以上の時間がかかるかもしれません。

とはいえ、人は機械じゃないので、そんな理屈どおりにいくものでもありません。一瞬のうちに癒える、ということはありますけど。ここでは、想像しやすいよう単純化して言っています。

全体的、長期的に見たパフォーマンスは、却って低下している、のではありませんか? 

一息入れる数分を惜しんだことを続けたせいで、パフォーマンスが低下する、なんて勿体ないですよね?

「忙しくて…」という言い訳は、使いやすいです(私にとって、ですが)

その言葉は、他人に向けて、と同時に、自分に向けて、も(私は)言っています。

その言い訳、「自分を低く見る」「自分を大事にしていない」ことに繋がっていませんか?(と自らに問う)

「忙しくて…」と思ったときこそ、しっかり休む。大事に休む。

そして、また歩き始めれば、また動き始めれば、いいのではないでしょうか?

目を労わるセルフ・ケアについて書くつもりだったのが、またあらぬ方向へ…

別途書くことにします(ケア、とか言っても、まじ簡単だから)。

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

思いの外深かった『魔法のコンパス』

 西野亮廣著「魔法のコンパス」読みました。

魔法のコンパス 道なき道の歩き方

魔法のコンパス 道なき道の歩き方

 

読もうと思ったきっかけは、twitterフォローしているかさこさんのこのブログだった、ように記憶しています。

kasakoblog.exblog.jp

でも、すみません…購入して読んだのではありません。図書館で借りました。

さすが人氣本だけあって、だいぶ前に予約して、順番がこの度回ってきました。

昔「はねるのトびら」を見ていた時期がありましたが、西野さんのこと、あまり知りません。絵本『えんとつ町のプペル』では、「へ〜、こんなこともやるんだ〜」と驚きました。

それで『魔法のコンパス』、とても面白かったです!発想のしどころが、面白い。お〜〜、そう考えるのか〜!!、とインスパイアされまくりました。

タモリさんの「戦争はなんで無くならないか」理論は、ゾクッときました。Love & Peaceと言うけれど、Love(狭義のlove)があるからPeaceに辿りつけない…って、この世のパラドックス感にちょっとうちのめされた。

西野さんは「僕らは戦争を無くすことはできないかもしれないけど、止めることはできる」。感動している間はピストルの引き金を引けない、だったら、感動の時間を長くすればいいじゃん、と結論づける。

それがエンターテイメント、と言うわけです。 

集客のこととか、見せ方、売り方、仕掛け方いろいろ語っていて、ちょっとしたマーケティング論みたいにも読めました。

アンテナの立ち方が、違うな〜。

おばちゃん世代にはとても勉強になりました!

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

からだの冬支度

先週木曜は満月でしたね。

満月、でなくても、月明かりの中を歩いていると、いろいろな思いがふわっと浮かんでは消えていきます。

月の光の、炙り出し絵のように。

そういえば、「月がきれいに見える空気が澄んだ夜の、翌朝は寒い」とどこかのお天気キャスターが言っておりました。

晩秋です。からだの冬仕度を始めましょう!

冬仕度ってなに?って話ですが、ま、からだを温めるってことですね。

温かい飲み物、食べ物にする、お風呂にゆったり入る、お灸もいいですよ。

こちらの本によれば、この時期からだは冬に向けて骨盤が閉まってくるので、本来なら、たくさん食べたくはならない、そうです。

身体感覚を磨く12カ月 (ちくま文庫)

身体感覚を磨く12カ月 (ちくま文庫)

 

たくさん食べたくなってしまう時は、冷えが進んでいないか点検してみてください!

私のありがちなのは、「最近食べ過ぎてるな〜」と自覚があるのにも関わらず養生せず、そのまま食べ続けて、そのあと風邪を引く、というパターン。

冷えプラス、食べ過ぎでさらに胃に負担をかけて、見事に「虚」ができ、邪が入るわけです。

お腹いっぱい お腹いっぱいで苦しい
よく心に留めておきます。 

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/

タオパッチ失くした〜〜!!

とうとうやってしまいました…

タオパッチを一枚失くしてしまった (涙)

いつも外したときはケースに入れていたのですが、先日実家にいたとき、ケースを持っていくのを忘れてしまいました。

夜寝る前に、タオパッチ2枚をティッシュの上に置いておきました。

本当は夜寝る時もタオパッチは着けておいた方がいいのですが(睡眠中は修復・再生が盛んなので)。

テープが痒くて、寝ている間無意識にはずしたことが数回あったので、今はタオパッチしないで寝ています。

朝起きて、タオパッチ2枚置いてあるのを確認して。

タオパッチを着けようと、ティッシュごとくるんで持って、テープのある部屋に移動しました。

ティッシュを開けたら、い、いちまいしかない⁉️

えええええええぇぇぇーーーー‼️‼️

手元足元、着ている洋服見たけど、ない❗️

移動してきたところを、這いつくばって見たけど、やっぱりナイ‼️

その日の朝、私は自宅へ帰るので、母親にタオパッチを探してくれるようお願いして、家を出ました。ちなみに母もタオパッチユーザーです。

次の日、母からラインあり。「チップ無いです」←タオパッチのこと。

5か月目にして、紛失…

体験会用におろしていたのを一枚拝借します…

ケースがない時は、テープを貼ったまま保管しておくのがいいかもしれません(うちの母親はそうしているそうです)。

f:id:hitokadoh:20180905180028j:plain

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttp://www.instagram.com/hitokadoh/