一香堂(ひとかどう)の身辺雑記

人生面白がろう😆一香堂はり灸師@神楽坂の雑記帳

光るタオパッチ

暗い部屋の中、うっすらぼんやりと光る2つの物体。

なに!?

と思ったら、タオパッチでした。

暗闇で蛍光加工されたものが光っている様子…と言ったら、わかりますでしょうか?

そんな光り方です。

iphoneで撮ってみましたが、見えます??

f:id:hitokadoh:20180917105725j:plain

う〜ん・・・微妙?

光るから何なの…って話だけど 笑

神楽坂でタオパッチ体験会、やっています。
「タオパッチってなに?」「タオパッチ着けるとどうなるの?」と思った方、お待ちしております。
hitokadoh.wixsite.com

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttps://www.instagram.com/hitokadoh/?hl=ja

大いなる根源を忘れないで

本日配信された、日本エドガー・ケイシー・センターのメルマガ「体感と内なるドクターの重要性」をシェアいたします。

グラディス・マクギャレイ博士の言葉、インスパイアされます。

医者には症状を取り除く、抑える、緩和するといった治療は出来ても、真の治癒をもたらすことはできない。
患者自身の内なるドクターが芽を覚ますまで本当の癒しが訪れる事はないのだ。
私達は皆、大きな全体の一部なのだから、一人ひとりが自らの癒しに責任を持つ事は大きな全体としての向上につながるだろう。 

 「〇〇が治った!」情報はとても魅力的です。

しかも「△△で〇〇が治った」なんてことを聞くと、とりあえずは「どれどれ?」と覗いてみたくなります。ま、実際覗いています。

先月、別ブログでこんなことを書いていました。

hitokadoh.hatenablog.com

マクギャレイ博士が言うところの「内なるドクター」は、ただ治療を受けるだけでは目覚めない、「一人ひとりが自らの癒しに責任を持つ」ことが大切なのです。

・・・ではありますが、わかったようなわからないような感じも否めなくもない。

まずは「そのことを意識する」「そのことを決意する」ことから始まりますが、その意識・決意から起きてくる具体的な行動や感情は、人それぞれです。

全く違う行動をしていても、その根源が同じ「自らの癒しに責任を持つ」だったりします。だから、行動だけを見ていて、「あれは間違い」とか「こちらの方が正しい」とかは言えません。

同じ人は一人としていない、ように、癒しの道も内なるドクターの目覚めも千差万別。そこに辿りつく過程もさまざま。いのちは多様です。

日常生きていると、目先のことについ囚われてしまいますが、その先…というかその根っこを忘れないでいよう。いつも、大いなる根源とともにありたいですね。

f:id:hitokadoh:20180913143755j:plain

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttps://www.instagram.com/hitokadoh/?hl=ja

ミネラルに注目!

マドモアゼル愛先生が、最近マグネシウムのことをブログに書かれています。

ameblo.jp

ameblo.jp

愛先生のお考えでは、現代人のほとんどがマグネシウム不足に陥っているのではないか?ということ。

マグネシウムの力は数ヶ月前からベビーマグちゃんで洗濯していて実感していますが…

マグネシウムだけではなく、ミネラル全体が不足しているのでは?、というのが私の実感です。

希望の命水を愛飲しているから言っているわけではない、わけではないですが(笑)
こちら⬇️でも書いてますが、初めて希望の命水を飲んだときのクリアな感じ、からだに染み渡る感じは衝撃的でした。
ま、そのときの私のからだがそれだけミネラル不足していたっていうことでもあるのですけど。
hitokadoh-aider.hatenadiary.jp

感覚は人それぞれなので、飲んでも「よくわからない」って方ももちろんいます。
そんなときは、バランステストやってみるとわかりますよ。

誰でも出来る!『見えないチカラ』のやり方

バランステストを一緒にやる相手がいない場合は、お一人でできる実験もあります!

希望の命水 見えないチカラ

これやっても何も感じない方は?
・・・おそらくミネラルが十分足りているのでしょう!素晴らしい!おめでとうございます!!

「ミネラル不足」を検索していたら、良さげなサイトを発見!北海道岩内町の公式HP。
www.town.iwanai.hokkaido.jp

「なんで自治体のHPにミネラル?」と思ったら、この町の名物(?)が海洋深層水なのですね。こちらにもミネラルと生命誕生の関係が書かれていました。

1977年、生化学者の江上不二夫博士は、独自の調査で、海水中に含まれる元素の量と、生命が利用している元素の量には深い関係があることを見い出し、生命が海で誕生したことの証拠としています。 

ミネラル摂るときに大事なのは、地球が作りあげたバランス、なんだと思います。

希望の命水ご愛飲の方はよくご存知でしょうが、単一ミネラルの摂取はからだにとって弊害があります。

ameblo.jp

ミネラル単体を摂ることは、対症療法的です。

「骨弱いならカルシウム」「貧血だから鉄」ってとても簡単だしわかりやすい、薬の処方と同じ考え方です。
でも骨はカルシウムだけでできているわけではなし、血液も鉄さえあればいいというものではありません。全体性が欠落しています。

ミネラル摂るなら、人間が配合したものより、微妙なバランスで微量元素も含んでいる地球が作り上げたものの方がいいでしょう。

岩内町海洋深層水もいいでしょう。自然塩でもいいでしょう。
天然鉱石(黒雲母花崗斑岩)から抽出したミネラルを使っている希望の命水も、もちろんおすすめです。

植物ミネラルっていうのもあるらしいですね。初めて知りました。
ameblo.jp

社長も書かれているように、ミネラルは「鉱物・鉱石」の意味で、元はやっぱり鉱物なのです。

鉱物は昔からは薬としても使われてきました。漢方には鉱物の生薬もあります。 
有名どころでは「石膏」、冷やす性質があるので解熱剤などに使われます。
こちらのサイトによると、鉱石のほか、貝殻や角の生薬もあります。これってミネラルですよね?
www.takeda.co.jp

古の人々も、ミネラルの恩恵にあずかっていたんですね。

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttps://www.instagram.com/hitokadoh/?hl=ja

初めて感動した陰陽パワーはここから

愛読しているムラキテルミさんのブログで、豆腐パスターのことを読み、

ameblo.jp

2002年に購入して以来たびたびお世話になっている 『からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て』 を、久しぶりに開きました。
私の持っているのは古い方で、2008年に新訂版⬇️が出ています。

からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て 新訂版

からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て 新訂版

 

そうか、冷やすのに豆腐もいいのだな。

思い出しました、薬膳!
豆腐は寒性の食物です。寒い季節・冷え性の場合は、温かい料理で食べる、温性の薬味(例:ショウガ、ネギ、ミョウガ、シソ、ワサビ)と一緒に食べるなど、工夫が必要です。

ちなみに大豆、豆乳、湯葉は平性(温める作用も冷やす作用もない)です。
食べ物の多くは平性です。

上記の本の「豆腐パスター」のところをみていたら、豆腐パックというのもありました。立秋も過ぎ、こんがり日焼けはもうないと思いますが、ほてったときに良さそう!

というわけで、大森先生の本掲載の豆腐パックを記ご紹介します。鎮静だけでなく、美白効果もあるそうです。 

●材料(1回分):豆腐 1/6丁、きゅうり 1/9本、レモン汁 少々、小麦粉 大さじ1.5〜

●つくり方&用い方:
ボウルに水きり豆腐を入れてザックリつぶし、すりおろしたきゅうりとレモン汁、小麦粉を入れてよく混ぜあわせ、ぬりやすいかたさに調節します。 顔全体にぬりのばし、20分ほどたったらぬるま湯でよく洗い流します。

手元にきゅうりがなかったのですが、きゅうりなしで試してみました。

水分が少なすぎた(きゅうりなしだったから?)、プラス混ぜ合わせが足りなかったせいで、「ぬりやすい固さ」より固めにできてしまいました。
なので、「塗る」というより「乗せる」感じに…20分経つまでにパックがこぼれてきてしまい、ちょっと難儀でした。
「ぬりやすい固さ」調節がポイントですね。次回は、豆腐の水切りを短めにします。

パックを洗い流した後は、しっとりひんやりで氣持ちいい〜肌になりました。鎮静効果はあります!
美白効果は?・・1回ではわかりませんでしたが、継続が必要でしょう。

ほかに食べ物を使った美容法としては、冬の間ヨーグルトパックをときどきします。乾燥肌にいいですよ。
顔にヨーグルトをぬるので、ヨーグルトの匂いが直撃します。ヨーグルトの匂いがダメな方にはおすすめできません。

思えば、この本で初めて「食養」を知りました。
当時は代替医療に詳しくなかったので、第1章「台所は家庭の薬局です」のタイトルに「それはないでしょ!」と疑いながら読んでました。同時にワクワクしながら。

食養も陰陽理論です。
たぶん、生活の中で初めて陰陽を意識したのはこの本を読んでから。陰陽のパワーに衝撃を受けリアルに感動したのもこの本から。

病気の手当ても体質改善も、食べものがもつ陰陽の力を借りてからだのバランスをととのえる。たったそれだけのことで、驚くほど効果があります。

この本を手にしたときは、まさか自分が鍼をうつようになるなんて思わなかった〜。

大森先生のインタビュー、見つけました。

style.vegewel.com

「みんな病気を治したい、健康になりたいって言うけれど、病気や不調は自身の偏りを教えてくれているものだから、そこに気づいて新しい生き方をする決意をしないと。

受け身で指導を受けて健康を取り戻しても、一時的な回復で終わっちゃう。だから、まずは大きな夢を持って欲しいの。

自分の人生をもっと大きく描いて欲しい。我欲じゃなくて、健康になってもっと社会のために自分を役立てたいとか、大きな夢を持たないと努力は続けられないの」

(大文字強調は引用者)

最近、食べ物がジャンク氣味でした…
季節の変わり目でもありますし、リセットします。

食べものでも陰陽整いますが、鍼で積極的にからだの陰陽整えましょう!
f:id:hitokadoh:20170915125403j:plain 陰陽の力、あなどれません! f:id:hitokadoh:20170915125403j:plain

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttps://www.instagram.com/hitokadoh/?hl=ja

北海道ブラックアウトで思ったこと

昨日6日、北海道で地震がありました。北海道胆振(「いぶり」って読むんですね)東部地震

今年6月18日に起きた大阪北部地震この地震は気象庁が名前をつけなかったんですね)のときと同様、FB経由で知りました。

北海道在住の方からの投稿でした。しかも、全道停電って???ブラックアウトですよ!!

5日にも台風21号で関西広域で停電、↓サイトによれば7日の今もまだ復旧していないところがあるようです。
www.kepco.co.jp

北海道電力の停電情報はこちら⬇️ twitter.com

電力以外にも復旧にご尽力されている方々、おつかれさまです。

関西でも停電、北海道でも停電。

北海道のブラックアウト(全ての発電所停止)は北電創業以来初めて、と言うし、日本列島こんな広範囲で停電が続いたこと、あったでしょうか(戦後はないんじゃ??)・・・

一時期「リスク分散」ばやりで、あらゆるところで「リスク分散」が叫ばれていたのに、電力はいまだに大規模集中型。

今回の北海道ブラックアウトは、小規模分散型発電が推奨される理由に現実味を与えてくれたような氣がします。

便利で快適な私たちの生活が脆さの上に成り立っていたこと、様々な形で露呈してきています。今まで「普通」と思っていたことの方が奇跡だった、わけです。

地球温暖化で異常気象は、これからますます増えていくでしょう。日本に来る台風の数、規模も今までのデータが役に立たない、ことが増えてくるでしょう。


【ダイジェスト】江守正多氏:地球温暖化が異常気象を加速させている

地球自体が地震活動期にある、という説もあります。
gendai.ismedia.jp
forbesjapan.com

リスク分散してダメな理由ないですよね〜。

でも、止めるのは原発出なくて、太陽光なんですね⤵️⤵️

なぜだ、ニッポン!!

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttps://www.instagram.com/hitokadoh/?hl=ja

タオパッチ®️体験したい方、お待ちしております

今年5月に京都にて、タオパッチ®️アプリケーター講座を受講しました。

タオパッチ®️とは、イタリア生まれの量子デバイスです。ちなみに、こちらがイタリアのHPです。

www.taopatch.com

直径わずか1cm弱の薄いチップを体表に貼ることで、身体のバランスを整えます。

プロポリオセプション("proporioception"。日本語では「固有感覚」「自己受容感覚」などと訳されているようです)を保つことが容易になります。このプロポリオセプションという言葉、スポーツトレーナーやリハビリの分野でよく使われているようです。

こちらのブログが参考になるので、ご覧ください。

ameblo.jp

私なりの理解は・・・

身体は静止しているときも動いているときも、自分の身体のバランス、位置、動きを意識的にも無意識的にも感知しています。その感覚で身体の軸や輪郭がわかります。その感覚がより正確に機能すればするほど、身体にとって無理のない姿勢や動作を自然ととることができるし、より繊細な動きも感知できるようになります。

プロポリオセプションを高めることは、身体を使うスポーツ選手やダンサーたちにとっては、パフォーマンスの向上、怪我や故障を減らすことに繋がります。

日常生活においては、身体の姿勢が整うので身体の負荷が減ります。例えば、ただ「立っている」状態を保つために無意識に使われていたエネルギーが半分になったら?
今まで普通だと思っていた身体の重さが、軽くなるのを感じるかもしれません。「そういえば、疲れにくくなった?」と氣がつくかもしれません。
慢性症状をお持ちの方にとっても、身体の負荷が減ることは意味があります。
今リハビリ中の方は、リハビリの効果がより上がることが期待できます。

タオパッチ®️は、プロポリオセプションにも働きかけます。

どのように働きかけるのか?

情報によってです。タオパッチから発せられる光子が正しい情報に書き換えてゆく。その情報が流れやすいのが経絡、経穴(ツボ)というわけです。

とまあ、いろいろ書きましたが、私も全てメカニズムを把握している訳ではありません。
「量子」とか「光子」とかいうと、悲しいかな、マガイモノ扱いされてしまう現実もまだあります。

判断する前に、まずは体験してみてください。

詳細・お申込はこちらまで。

f:id:hitokadoh:20180905180028j:plain

youtu.be

 

 

人生は面白い。

  

タオパッチのお得なセットあります!!

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
女性限定 出張鍼灸ホーム | おうちで鍼灸 一香堂(ひとかどう)
タオパッチ:量子デバイス | 鍼灸師がタオパッチのリモート相談 | タオパッチ体験会@神楽坂
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitterはり灸一香堂@神楽坂の古民家 | Twitter
Instagramhttps://www.instagram.com/hariq_hitokadoh/

オトコロドットコムの整体・マッサージジャンルに掲載されました。

 

 

鍼灸師主人公の小説『鍼師おしゃあ』読みました

鍼灸師が主人公の小説を読みました。 

笹色の紅―幕末おんな鍼師恋がたり

笹色の紅―幕末おんな鍼師恋がたり

 

私が読んだのは「笹色の紅」の方ですが、文庫になったとき『鍼師おしゃあ―幕末海軍史逸聞』に改題されました。内容は同じです。

鍼師おしゃあ―幕末海軍史逸聞 (小学館文庫)

鍼師おしゃあ―幕末海軍史逸聞 (小学館文庫)

 

幕末〜明治(最後は大正か?)の時代を生きた江戸っ子鍼師おしゃあの物語です。
恋バナあり黒船あり維新あり、予想以上に面白かった!
幕末から明治へと激変していく時世とともに鍼師の立場も変わっていく中で、鍼に対するおしゃあの憂いは、現在へ繋がっていて、うまいこと書いたもんだ、と思いました。

おしゃあの江戸っ子ぶりがかっこいい!鍼師としてのおしゃあもかっこいい!

普段の生活も鍼するときも気っ風がいいおしゃあ。でも、好きな人の前ではとてもかわいいお人なのです。

鍼師の物語ゆえ、ツボの名前、治療の様子、脈診も出てきます。

江戸時代と言えば、鍼灸が医療の中心を担っていた時代。

腕のいいおしゃあはあちこち往診に出かけたり、いろんな人たちがいろんな病でおしゃあが住む長屋に鍼を受けに訪ねてくる。子どもから死ぬ間際の人まで、身分もいろいろな人に、鍼をうつ。

おしゃあは、<銀眼の琢庵>(しろがねまなこのたくあん)と呼ばれた盲人で、評判の鍼名人のたった一人の弟子

琢庵の治療法は、当時の趨勢であった杉山流や石坂流のように弟子をたくさん取っていた流派でなかったため、実に簡略化されたものであった。琢庵いわく、弟子をたくさん取る流派は、弟子の手前どうしても治療法が誰にでもわかるようにハッタリが多くなり、はでやかな分だけ鍼数も多くなるというのである。

鍼数多いのは「ハッタリ」か〜(笑)

明治政府の下で、西洋医学の医師の監督下においてのみ診療が許可され、鍼治灸治が排除されるような通達が出ます。そんな中でのおしゃあの憂い。わかってるな〜。

 おしゃあは、病人を見て、むずかしい病気の名前をつけたりしない。(略)大切なことは病名をつけることではないと思っている。病状を見て、それにあった治療をするだけなのだ。(略)

 もし本当に今後、まったく考え方の違う西洋医学の監視の下でしか、鍼を打てなくなってしまったとしたら、たとえ鍼という形は残ったとしても、鍼本来の持つ効果をあげることはできなくなるだろう。

 おしゃあが心の底で危惧するのは、次第に表面化しはじめている西洋医と鍼灸医の奇妙な分業であった。(略)やがて鍼灸師の元には、肩こり腰痛の患者しか来なくなり、様々な病に対応できるはずの鍼の技術は、そのうちどんどん消滅していってしまうことを意味しているように思われた。

晩年のおしゃあが弟子たちに言った言葉も「THE 職人」って感じ。

 「鍼の技術はね、おまえさん方は開けぬと馬鹿にするかもしれないけど、筋道立てて説明することはできないんだ。だからってあやしげなものとも違う。塗師だって、錺職人だって、てめえのやってる仕事をいちいち筋道を通して説明してみろ、って言われたところで、それはできやしねぇ。でも、だからって、やってる仕事が半端なわけじゃねぇんだ。頭にいくら知恵を詰め込んだってだめサ。一度やってみてうまくいかないと、おまえさんたちはすぐよしてしまうけど、やっぱりいくたびも稽古して、体で覚えなきゃ」

知識だけじゃ鍼は打てぬ、稽古して体で覚えろ!鍼道ですね〜。

巻末に載っていた鍼灸の参考文献はこちら。結構ありますね。

鍼灸極秘抄」 木村太仲
鍼灸重宝記」 本郷正豊
「臨床経穴図」 木下晴都
「杉山流三部書」 杉山和一
鍼灸の医学」 長浜善夫
鍼灸医学精義」 坂本貢
「石坂流鍼術の世界」 町田栄治
「お灸で病気を治した話」 深谷伊三郎
「脈力気力健康全書」 角貝醸計

鍼灸治療については、駒込ハリニックの塚原正樹先生のご指導、だそうです。

韓国ドラマには「ホジュン」(しかもキャスト変えて何回もやってます)とか「馬医」とかありましたが、日本って鍼灸ドラマ、まだないですよね?

「鍼師おしゃあ」ドラマ化されないですかね??求む、映像化!!

 

人生は面白い。

 

ウェブサイト:東京都 神楽坂・西荻|はり灸 一香堂|鍼灸でいのち磨き
Facebookはり灸 一香堂 - ホーム | Facebook
Twitter一香堂 (@hitokadoh894) | Twitter
Instagramhttps://www.instagram.com/hitokadoh/?hl=ja